概念の階層、概念のヒエラルキー


人間と言う概念で括ると、

鈴木さんも、山田さんも、同じ、人間です。


動物と言う概念で括ると

犬も、猫も、熊も、ウサギも、人間も、猿も

みんな動物です。


植物葉と言う概念で纏めて認識すると、

松の葉も、大葉も、葉蘭、朴葉も、

葉と言う認識ですね。


ビプロプ君

と言う名前の付いた水素原子も、

フルメンドちゃん

と言う名前の付いた水素原子も、

水素原子と言う概念で認識すると同じです。


夜空も、曇り空も、青空も、

空と言う概念で括れば、一つになります。


非存在と言えるゼロも、1から無限も、

数と言う一言で表す事ができます。


0(ゼロ)や、1から♾も、

数と言う概念より下位の概念です。


犬、猫も、動物と言う上位概念で、

一言で纏める事が出来ます。


全ての概念の最上位にあるのが、

仏教で言う空性涅槃です。


道教では、道(TAO)です。


ヒンドゥの不二一元論では、

パラブラフマンです。


私と他人、私と世界の境界線が消えると

もはや、今までの私はいません。


元祖ワンネスの

不二一元論の悟り、アートマンの悟りとは、

存在の最上位の概念に至ること。


しかし、

存在である以上、非存在によって成り立ちます。


それより上位概念が、空性の悟り。


アートマンには、

サッタ、チッタ、アーナンダと言う

属性があります。


属性がある。とは、

まだそこには、境界線があり、

自他の区別のある世界です。


ヒンドゥー教の最高の境地、

非想非非想処においても、それを体験している自己がある。自己がある以上、自己以外の他があり、それが客体として存在する無常なる世界。そこでは、解脱しない。


故に、仏陀は、属性のある

アートマンを悟っても解脱しない

として、最後のサーンキヤ学派の師匠の元を去りました。(ブッダチャリタ参照)


自他の区別が無く一才の属性の無い処が、

彼岸であり、そこが涅槃。


私と言う意識が消えてしまった処に住まう仏陀は、

自分自身を表す言葉として如来と言った。と伝えられている。


如来(にょらい)とは、サンスクリットのタターガタ(梵: तथागत, tathāgata)の漢訳




ガーヤトリー女神

霊的世界も含め宇宙の全てを構成する
根源的エネルギーと言われる不生不滅の
インドの女神。人間から進化した超人
アディプトとは、存在次元が全く違います。


不二一元論の悟り

仏陀以降のヒンドゥー教哲学は、仏教の非常に大きな影響を受けている。


ヒンドゥー経典『ブラフマ・スートラ(5世紀前半ごろ成立)』が成立してからシャンカラ(700年 - 750年)が活躍する時代までに、ヴェーダーンタ学派の思想は仏教の影響を受けて大幅に変質した。シャンカラは仏教化したヴェーダーンタ哲学を、原点であるウパニシャッドに立脚して本来の在り方に改革た。シャンカラは、仏教的要素にヴェーダーンタ的解釈を施して取り込む形をとった。これにより、実在論的ブラフマン一元論であったヴェーダーンタ哲学は、幻想主義的ブラフマン一元論へと変容した。



全てが私。といえば、

私と言う個人、自我が消える。

自他の境界線が消え、個人としての私が消える。

処にいる私が、神我。


自我とは自他との結界のある状態。

凡夫はこの結界から出られない。


ヒンドゥー教の神の化身 サティア サイババは、

有形のブラフマンをサグナブラフマンと呼び、

一才の属性の無いブラフマンをニルグナブラフマン(パラブラフマン)と呼ぶことで、一才の属性の無い境地を最高の悟りとしている。


当然、この次元においては、自他の区別により生じる凡夫が私と呼ぶ意識は無くなっている。


ババは、

自我があるのが、人間であり、

自我が無いのが、神(バカヴァン)です。

と言います。


大乗仏教では、バカヴァンと言う言葉は、悟りの境地にいる如来を表す言葉ですね。


サンスクリット語の「Bhagavan(バガヴァーン)」「Bhagavad(ヴァガバッド)」、覚れる者という意味で”Buddha(仏陀、ブッダ)と同義語を漢訳している。 漢字では「婆伽梵」「薄伽梵」と書く。


ヒエラルキーがある以上、 

 無常の世界、無明の二元性の世界です。


ですので、

それ、 ヒエラルキーを教える教祖や、他と比べて自分が優れていると自分自身の偉大さを強調する者は、100%解脱し、悟っていません。


悟った者は、凡夫の持つ私意識は、完全に消えているので、私を主張することは無いと言われています。


如来、バカヴァンと呼ばれる存在は、ヒエラルキーに依って、人を、差別し、偏り見ることは、ありません。


悟りも、解脱も、仏教の用語でもありますので、明確な定義があります。それ以外の定義は、勝手な都合で、その人が言っているにすぎません。


1〜♾の世界は、相対的世界であり、どんなに高い天界と言えども、主体と客体のある六道輪廻の世界です。1〜♾の世界ですから、10次元でも千次元でも万次元でも幾らでも出来ます。

しかし、それはどこまで行っても相対的認識の世界です。解脱とは、仏教世界観のセンブ州から出ることでは無く、人間存在から出ることでも無く


☆存在の世界=六道輪廻から出ることです。

これが仏教の解脱の意味です。


存在の世界では、

自他を区別して【私=自己】は現れます。


存在の世界を超越すると【私=自己】は成り立ちません。そうなった人が悟った人です。その為、その人は、自己を主張しません。




 私が居ないなら、誰が悟るのか?



私がいる場合の悟りは、

【わたし】と、【私が認識している悟り】がある訳です。


しかし、

認識する者とされる者がいない状態が悟りです。

悟りの世界では、私とそれ以外の二元性の認識が、

消えるのだから、一般人の言う私は居なくなるのです。

それが仏教の無我の悟りであり、涅槃寂静です。



無限の輪廻の苦海で苦しむのは、凡夫の【私】である。悟った者は、輪廻しない。

因縁仮和合で一時的に生じている表層の【私】は、生まれて死ぬ。心は、今生の【私】のカルマ(行為)を刈り取って次の人生を創り出す。



私と、他者という認識の境界線を超越すると

悟りの彼岸に至る。

【私=個我意識】が消え不生不滅となった、悟った者はには、もはや、凡夫の【私】は成り立たない。【私】が居ないから【輪廻】もない。