家庭菜園とバラの日々のブログ

家庭菜園とバラの日々のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは
 
 
一昨年、友人から
オルリア・ホワイトレースの種を頂き播種し
昨年のオルリア・ホワイトレースの花に魅了され
あちらこちらに播種しました。

お陰様で(?)今年は

庭中 オルリア・ホワイトレースの花だらけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

imageimageimageimageimage

 

オルリア・ホワイトレース
素敵なのですが、
私の誤算で 庭中どこでもオルリア・ホワイトレース
中には

バラの株元までびっしり過ぎて

成長が著しく弱ったバラもありました。

 

いくら

オルリア・ホワイトレースに魅了されても

庭中、ビッシリは良くないですね。

今回の反省です。

毎年、試行錯誤の庭つくりの勉強中の私です。

 

こんにちは
 
我が家のバラが咲きました。
 
 
実は、 5日間家を留守にしておりまして
 
 
帰宅は昨日の深夜だったので
 
今朝、 バラの開花を直に眼にして
 
びっくり!
 
こんなに咲いていました。
 
なかには 散りかけているバラもありました。
 

 

 

image

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5日間の間、 雨も降ることもなく
 
30℃前後の気温のようでしたが、
 
綺麗に咲いていてくれました。
 
今が一番見ごろかな。
 
これから、花摘みの始まりです。

 

 

 

こんばんは。
 
私の住んでいる地域のこの季節
 
いろんな花々が我が家の庭を飾ってくれています。
 
そろそろ、終わりのオオデマリ
image

桜の花びらの絨毯は

よく聞きますが、

オオデマリの花びらの絨毯もいいですね。

 

そばに咲いているオッデセアの葉や蕾にも
オオデマリの花びら

 

 

 

風情がありますね。

 

 

 

 

こんにちは。
 
 
私の住む地域は 久しぶりの雨でした。
 
畑にも庭にも恵みの雨でした。
 
全国に大雨で大変な思いをされてるのに 
 
恵みの雨だなんて喜んで
 
申し訳ございません。
 
大雨の被害が少なくすみますように願っています。
 
 
 
 
我が家のバラ、 咲き始めています。
 
モッコウバラ、つる・パレードに続き
1週間前からナニハノイバラが咲き
只今満開です。
ナニハノイバラとモッコウバラ
 
清楚で可愛いですね。
ナニハノイバラ、大好きです。

次はハマナス

image
他のバラも早咲きのナニワノイバラやハマナスに続き
咲き始めています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あちらこちらのバラが 1輪、2輪と咲き始め
だんだん、咲くバラを待ち遠しく楽しく思う今が1番良い時かもしれませんね。