片付けるにはモノを捨てなければ…と考える方は多いです。

でも、実際にはモノは捨てなくても片付くんです。

ポイントは

①同じ種類のものを同じ場所にかためて収納する

②動線を確保する

この2つ。

 

この技を使った整理術がこちら

 

 

 

 

Beforeにあったのに、Afterでなくなった

Beforeになかったが、Afterにある

BeforeにもAfterにもある

というものがあると思います。

 

片付けるときは、家全体を見渡す必要があります。

そうすると、家全体でこれはこっち、あればあっち… と動かすことになります。

結果、この押入れにはなかったものがこの押入れに移動され、

この押入れにあったものが、他の棚へ移動された

という現象がおこるわけです。

 

実際モノは何も捨てていません。

徐々に他の棚もアップしていくので、あ、ここに移動したんだ…!が次第にわかると思います。