● 断乳に向けての相談には、お子さんの生活リズムを教えて下さいね。

 

 

こんばんは、助産師の片山です。

 

 

午前中は、晴れていたのに夕方には雨。

 

 

せっかくの桜が散ってしまいそうですね。

 

 

1488359218811.jpg

 

もうすぐ4月!

 

 

新しく保育園や幼稚園に入園の時期ですね。

 

 

そろそろ断乳のケアに来られるお母さんが増えています。

 

 

今日は、断乳するために授乳の回数を減らしたいけど、乳腺炎の経験があり、自分のカラダが心配でできないという方が来られました。

 

 

1488358660770.jpg

 

 

断乳相談に来たお母さんの感想です。

 

 
断乳しなければいけないのに、どうして授乳回数を減らしたらいいのかわからなくてきました。
 
 
今の授乳状況を聞いてもらい、実際にやめていけそうなところがわかりました。
 
 
おっぱいが残ると、乳腺炎になるのではないかと心配でなかなか踏み切れなかったのですが、やってみようと思います。
 
 
もっと早く相談に来ればよかったです。
 
 
また、どうしていいのかわからなくなったらよろしくお願いします。
 
                                                                                                      

 

 

断乳にむけての相談に来られると気は、今のお子さんの生活リズムがわかるものを持ってきていただけるとお話がしやすいです。

 

 

また、どうして断乳したらいいのかわからなければ、できれば早めに来て頂ける方が、お母さんの身体に負担がなく余裕をもってできると思います

 

 

赤ちゃんとお母さんにとって一番よい方法を一緒に相談室で考えていきましょう。

 

 

また、子育て中は、ちょっとしたことでも不安になりやすい時期です。

 

 

一人で悩まないでいらしてくださいね。

 

 

メルマガ「授乳・育児のQ&A」でも、日頃お母さんから頂くご質問にお答えしていきます。

 

 

メルマガ「母乳神話にとらわれない、あなたと赤ちゃんのための授乳講座」では、母乳をあげていくために知っておくとよいことをお話しています! 

 

 

焼津 片山母乳相談室
   焼津駅より車で約10分
< 定 休 日 >  土曜、日曜、祝日
< 営業時間 > 9:00~17:00  完全予約制
◇メニュー
◇アクセス
◇お問い合わせ・予約申込み

 

 

< 注意事項 > 


相談室は、完全予約制です。


必ず、電話またはメールで予約してからお出で下さい。


相談時間は、1時間位です。時間に遅れる場合は、ご連絡下さい。

母乳ケア・断乳・卒乳・母乳トラブル・産後の悩み・育児相談・骨盤矯正・ベビーマッサージ・トコちゃんベルトの付け方はお任せ下さい。