
広島でおしゃべりの仕事をしている

語り人
むぅさんです


今日は、先日“伝わるはなし方講座”でお世話になった、cafeアンルポさんの
“ワイヤークラフト教室”に参加しました

少し前に、店に並ぶコレに一目惚れ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
息子の~!と、こじつけ鯉のぼり即買い

数日後に、これを作られた作家さんの教室があると聞いて、即申込み

今回の作品は、これっっ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ペンチで曲げて丸めて引っ掛けて…

一筆書きの要領で、一本のワイヤーを形に変えて行きます

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
初めてでしたが、小一時間で完成

こだわりは…見本がクローバー
だった所を、チューリップにした所






因みに、手前の
は先生作!

奥側のデカイ
のが私です!

何か、性格出てます(笑)
ずら~っと並ぶ、先生の作品

体育会系の私は、跳び箱に喰いつきました

講座は、毎月予定されてるそうです

次は何かなぁ~

…では、ここで勝手に!
ワイヤークラフトの極意

||
思いっきり、大胆に

私の場合は、ザックリも入ってました(笑)
あっという間で、とっても楽しかったです

可愛いくて、キュートな
atelierkarinの木村先生、ありがとうございました
→Blog

アンルポさん、美味しいランチ&スィーツご馳走様でした
→Blog

ご一緒になった素敵女子の皆さんとも、初めてとは思えないくらい盛り上がり、教室が終わっても話に花が咲きました

…若干、喋りすぎた感があります

うるさかったなら、ごめんちゃい

さぁ、夕飯の準備頑張るぞぉ
