この公園(松戸市千駄堀269)には、「千駄堀池」という大きな池があり

周辺を「生命の森」と呼ぶ森林が囲み

その中に「自然生態園」、「光と風の広場」、「みどりの里」等が

配置されている

 

 

「みどりの里」側から「千駄堀池」を見ています。左の建物は「カフェテラス」です

振り返ると「みどりの里」。ここから右奥の方に武蔵野線の線路があります

「みどりの里」の入口には花畑があり、秋の花の手入れが進んでいました

「みどりの里」の入口から東に向かうと「水と木蔭の広場」です。紅(黄)葉に期待

木蔭を出て、水場に入っていきます。奥に「けやき通り」の「広場の橋」が見えています

水場には数本の細いセセラギが流れています

セセラギには色彩豊かなイトトンボが沢山います。

胴体にある多色の微細な点が美しいのですが、残念ながら写真では見えません

水底に揺らぐ光の影は芸術的


 

「広場の橋」下からの眺めはなかなかです

 

セセラギは「光と風の広場」を通り、湧水に繋がっています

 

 

少々夢中の状態で、足の向くまま歩いていましたが

この調子では、この広い公園全ては廻り切れない事が分かりました

カフェテラスで昼食をとり、「千駄堀池」を一回りして

その日は終りにしました

ランチメニューは、味も価格もリーズナブルでした

 

カフェテラスの窓辺から見える、水とこかげの広場方面の写真を2枚

時間帯で水面に霧を発生させる仕掛けが有るようです

カワセミ(成鳥かな?)がやってきました。 *水と木蔭の広場側からの写真

アゲハチョウの餌場かと思うシーン。鳥の羽毛は有ったそのままです

カモはこれ位しか視ませんでした

無言

白鷺と草の対比が面白くて…

「千駄堀池」の北西側に自然観察舎が有り、望遠鏡も数台設置されています

このアオサギがブログ最後の写真です

 

 

 

ここで、どれだけ新たな記憶が生まれるのだろうか

いい写真を撮って、記憶の証拠にすればいいのでしょうが

いい被写体はあっても

雰囲気を作り上げるには、器材と撮影技術の協調が必須です

限界を感じさせられながらの撮影でしたが

巧く合致したものは?

 

 

 

 

撮影地  :  千葉県 松戸市 21世紀の森と広場 公園

 

 

 

   いつもこちらにお出でいただき

         ありがとうございます