家族が幸せになる部屋づくり -4ページ目

家族が幸せになる部屋づくり

― 片付けで人生が変わります!それを体感してください ―

こんばんは。
美しい暮らしの空間アドバイザー長﨑です(^-^)/

今日は午前午後とご近所片付けに行ってきました

町内のご年配のお宅に片付けのボランティアに行き始めてから早6年。

毎週、わたしが来るのを玄関で待ってくれています

今日は雨風が強かったので、早めにうちを出ました。さすがに今日は出てきてなかったなーと思い、玄関チャイムを鳴らしたらパッと開いて🚪

タオル持って、玄関の中で待っていてくれたみたいで。
なんか、そんな仕草が凄く嬉しいなと幸せに思いました子供も「◯◯のばぁーば」と懐いています。

午後から別宅へ。
子供もわたしのスケジュールを把握しているので、居場所が分かっています。
学校帰りは「ただいまー」と我が家以外に帰って来ます

そして夜は、同じクラスのお友達とお母さんを我が家に呼んでシチュー&ピザパーティーです。
こんなワクワクした日は、決まって一緒に片付けを手伝います。気合いが入っています!

おかげで早々と片付けが終わり、我が家に戻りパーティーのセッティング。
{A69ADDD5-08EE-41A5-9529-0853AB94AB70}


ランチョンマットは画用紙です。
子供たちが汚す前にソファにマットも敷きました。

これでイライラしない優しいお母さんの出来上がり


子供の笑い声は疲れを吹き飛ばします
って思いながら、無意識に青竹踏みで疲れを取っているわたしがいました
{3B6FE26C-C4D2-4DFC-A26D-F860BAB7D2BC}




明日も良い日でありますように


家族が幸せになる部屋づくり

お片付けサービス詳細→     
全国のアドバイザー紹介→     
お申込み・お問合わせ