ヨガは、代替療法に分類されている、予防医学です。
ヨガの様々なポーズ・呼吸法・瞑想には、骨盤の歪みの調整・ストレスの緩和・自律神経のバランスの調整など、様々な健康効果があります。
その為ヨガは、自然治癒力を高め、病気になりにくく辛さや痛みの出にくい体を作ってくれます。

ヨガの歴史は4000年。
元々のヨガは、悟りを開く為に、ヨガの哲学の教えに従って生活したり、座って瞑想したりするというものでした。

そして今から800年前、瞑想の準備の一つとして、沢山のヨガのポーズがあみ出されました。
長い時間姿勢を保って瞑想を行う為には、適度な筋力と柔軟性、そして健康な体が必要だったからです。
その為、色々なヨガのポーズを行うことで、筋トレやストレッチの効果が得られ、自律神経のバランスも整い、健康に繋がっていくのです。

さらに、ヨガでは呼吸も調整していく為、この効果によっても、自律神経のバランスが整います。
ヨガの最中は、意識して常にゆったり呼吸をしながら、ポーズをとっていきます。
また、呼吸と動作を合わせて動くこともあります。

そして、ヨガで行う瞑想自体にも、ストレスを緩和して自律神経のバランスを整える効果があります。
ヨガレッスンでは毎回、色々なポーズを行った一番最後に、仰向けで瞑想を行っていきます。

【ヨガの健康効果】
腰痛改善・肩こり改善
生理痛改善・PMS改善
不眠改善・便秘改善
自律神経のバランスを整える
ストレス緩和・代謝UP
姿勢を整える・骨盤の歪みの調整

この様に、ヨガは沢山の健康効果がある為、代替療法に分類されています。




photo by @chika.m_photo 

_____________________________________

国際ホリスティックセラピー協会認定
ヨガインストラクター
kasumiyoga 桑原香純
(三重県桑名市•四日市市•菰野町)
_____________________________________

#三重ヨガ#ヨガ三重#桑名ヨガ#ヨガ桑名#四日市ヨガ#ヨガ四日市#菰野ヨガ#ヨガ菰野#yoga#ヨガ#ヨガインストラクター#yogainstructor#ヨガサークル#ヨガスタジオ #リラックスヨガ#自律神経 #自然治癒力#健康#ヨガウェア#三重ヨガインストラクター#四日市ヨガインストラクター#桑名ヨガインストラクター#菰野ヨガインストラクター#リンダワークス#lindaworks#yjo