情報を考える ~中日新聞マーケティング座談会に参加して~ | 特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

ママのはじめの一歩を応援!「ママ」にしかできない・「ママ」になったからできることがある。

こんにちは

昨日は名古屋市中区にある「中日新聞社」様にお邪魔してきました。

 

今回お邪魔した理由は中日新聞尾張中日会 宣伝デジタル委員会 様からのお話で

「今の時代の新聞のあり方」についての意見交換が目的でした。

 

{A0676879-C06C-434D-ADC6-A6B770B56999}

皆さん、新聞って購読していますか?

または

新聞を購読したことありますか?

 

私は幼少期から新聞がある家庭で育ちました。

独り暮らしをしたときは一時読んでいませんでしたが、

春日井市に戻ってきたとき、引っ越し時に来たご案内で「購読」をしました。

 

それから一時読まずに古紙になることが実は多く、「無駄かなーー」と思う時がありましたが

最近は「読む時間」を10分でも作るようになりました。

 

なぜ新聞を読むか?

 

それは、携帯でニュースを見るとどうしてもほかのSNSなどが気になり、

予想以上に携帯などに時間を取られてしまうこと。

 

また、自分の興味のあることだけでなく、なんとなく昨日起きたことや今日起きること・近郊版(このエリアのことが載っているページ)をバランスよく見たいからです。

 

「え?テレビ欄は?」とよく言われますが、

テレビは我が家に2台あるのですが、パパと息子が見ますし、私は基本

「テレビはなくても大丈夫」な人なので、見なくなりました。

 

それこそ、「新聞読む時間がない」と同様で、私は「テレビをゆっくり見る時間がない」と感じて生きています(時間の価値観ってホント人それぞれだなーーと思います)

 

 

{E5B72903-9908-4B39-8B29-0E1FCC1C6E88}
🔺最近小学校でも行われている
「まわしよみ新聞」やりました。
これは、本当に面白かったです。


そんな私も、座談会で他の方のお話を聞くと目が鱗

 

アップ「うちの子本が大好きで、新聞は読んでないけど、本はたくさん読みます。」

アップ「本にお金のいとめはつけない」という素晴らしいお話や

 

一方で

 

ダウン「国語の成績が悪いですし、私も本は読まないです」

ダウン「活字が苦手です」

ダウン「新聞の読み方わかるのかな?」

 

という声もありました。

 

日本人として、本を読むことや字を書くことは私は個人的には大切だと思っていて、

0歳からメルヘンハウスさんの毎月2冊絵本が届くサービスをお願いし

「絵本を読む習慣」をつけたいと思っていました。

でも、環境を整えるだけではだめで、

「おかげで~ 」とはいかず、息子は今は本より外で遊んでばっかりです汗

2年生になりようやくちょっと興味を持ちだしました。


メガネメガネメガネメガネ

 

「私が新聞読んでる姿を見てたらきっと読むようになるだろう」

とかなり受け身で考えていましたが、昨日それは良くないと気づくことが

他のママのお話でできて本当に良かったです。

(このネット社会の時代、私を見てたら新聞を読むだろう とはならないと確信しました)

 

 

”これからの時代、流れるニュースに流される人”が本当に多くなると思いますし、

またSNSで振り回されることもますます増えると思います。

 

ちょっと長くなりましたが、あいちかすがいっこは「情報発信基地」として

現在春日井市の子育て情報を発信させていただいています。

 

だからこそ、子育て情報だけでなく、ママ達に安心安全で、かつ

自分の価値観だけでなく、広い価値観を持ちながら情報を取得する環境を

作っていく必要があると感じました。

 

{50ADFA13-98F0-443A-946A-3FA76089B4D4}

貴重な機会を本当にありがとうございました。

 

#新聞っていいかも

#流れる情報に流されない人生