おはようございます。

私自身とは直接関係はないのですが、
地域への関心・危機感・市政に対する意識の底上げに関して、
故郷の飛騨地方において、facebookで知った情報を紹介させていただきます。

 ~岐阜県最北の自治体での動向に注目です~

今月は飛騨市にて市長選挙があります。

それに先立ち、昨日JCを主体として公開討論会が開催されました。
〔飛騨市文化交流センター:飛騨市古川町〕

多くの市民が駆け付け、メインの大ホールには入れきれず、
小ホールでモニター会場が併設され満員、
さらにサテライトでの会場〔飛騨市古川町〕も設定されるほどの
関心だったとのことです。

$賑わい・地域活性化研究室~つながり力で経営と地域を活性化! 《連携・ネットワーク・広報・財務・資金・銀行対策》-飛騨市長選挙公開討論会

ユーストリームでの生中継、および以降の録画アーカイブ公開など、
選挙において画期的な取組だと思います。
飛騨市のJCの皆さまをはじめ、関係者の努力や姿勢に敬意を表します。

今回の公開討論会は大変有意義で、かつ生中継&録画中継にて公開は画期的です。
地域間の対立や、候補者の好き嫌い、地縁血縁などを払しょくする
「生の声」「候補者の資質」がはっきり市民に伝わると思います。

この公開討論会が、上記のしがらみによる対立・停滞を打ち破り、
前進し、活性化に向けた選挙戦になることを、期待します。

それに比べて、
一昨年に実施された県都の岐阜市長選挙との違いに驚きです。
地方選挙への関心の高さは、地域に対する意識へのバロメーター
ではないでしょうか。

選挙への無関心は市政・地域発展への無関心と相関します。

私の住む岐阜市では、公開討論会は実現されず、
現状維持の市政か、現状を打開する市政かの議論がなされず、
候補者の政策や姿勢の違いを伝わることが無い、
「市長派×反市長派」という不毛の図式で語られ、
投票率40%以下という中での現職続行となりました。

2年後にせまる岐阜市の市長選挙において、
飛騨市の有志の取組を参考にして関心を高めたいと感じました。

〔参考:公開中継&録画〕
飛騨市長選挙公開討論会 2012/02/07
~2月11日まで配信~
http://www.ustream.tv/recorded/20281222
http://www.ustream.tv/recorded/20281312
http://www.ustream.tv/recorded/20281894
http://www.ustream.tv/recorded/20282387