選抜高校野球 熱戦開幕

20日の試合

智弁学園(奈良) 4-0 福井工大福井 (福井)


鹿児島実(鹿児島)6-2 常総学院 (茨城)


滋賀学園(滋賀) 9-5 桐生第一 (群馬)


高校野球が開幕し、初出場ながら近畿大会を準優勝した滋賀学園が初勝利を挙げた。




思い出に残る名勝負・その1


私のNo1の感動ゲームは?

何といっても1979年に行われたこのゲーム


3回戦 箕島4―3星稜:16時06分試合開始~19時56分試合終了


3時間50分に及ぶ熱闘だった。

このゲームを見ていた私は、近隣の県とあって簑島高校を応援していた。


延長12回表

簑島高校の二塁手・上野山がトンネル、その間に走者が還り星稜が勝ち越し。

延長戦で、エラーでの得点、万事休すと思っていた。

ラッキーだったのは、この後も続いた簑島のピンチ一死1・3塁でスクイズ。

しかしスクイズ失敗で、1点の失点で終えることができた。


延長12回裏

簡単に二死となったこの時。

バッターの嶋田は打席に入る前に尾藤公監督に言った






ホームランを打っていいですか?

そして、カウント1‐0から左翼ラッキーゾーンへの同点本塁打を放った。

箕島が土壇場で同点に追いつく。


延長14回表

2アウトの後、山下の適時打で星稜が勝ち越し。


延長14回裏

またも簡単に二死

打席に入った森川の打球は、高々と上がった一塁ファウルグラウンドへのフライ

今度こそ終わった」と誰しも思った瞬間だった。


私も当然負けをみとめ「あ~あ」と言う感じで、トイレに向かっていた。

するとテレビからの音がやたらうるさく届いた。





試合終了かと思われたが、一塁手・加藤のスパイクこの年から敷かれた人工芝の縁に引っかかり転倒したため捕れなかった。

ほっとはしたが、2アウトランナーなし、負けは覚悟していた。

1度終わった打席と力が抜けたのか?






森川は、カウント2‐1から左中間スタンドへ同点本塁打を放つ。

延長戦で2度のリードを許しながら、どちらも2アウトからのソロホームランで同点に追いつくなんてドラマか漫画ぐらいしか起こりえない事実を目の当たりにした。



結局、星稜が力尽き、最終18回の裏簑島がサヨナラ勝ちを収めた。

もう一つ感動することがある、延長戦は当然同じ回に同じ得点が入っていることは当たり前だが。
画像を見てほしい。

minoshima-seiryou


このゲーム最終18回以外はすべて同じ回に同じ得点が入っている。

まったくきれいなスコアボードだと思いませんか?


このゲーム、最後は「再試合をさせてやりたい」という気持ちを持ったファンが多く、両チームの勝敗が付いたことを悔やんだ。

私にとっては、これ以上の感動ゲームはこれ以降ずっと出ていないし、これ以上のゲームは考えられない。

今回の選抜大会も、感動するゲームを展開してほしい。


※チョット余談だが、この簑島高校、漫画のドカベンMEIKUNMINOSHIMAとロゴの感じも似ているがユニホームもよく似ている。

そして、MEIKUNが漫画の中で今回の試合とよく似たゲームをしているのだ。

当然、ドカベンのゲームが先で、試合展開をまねて書かれたものではない。

ドカベンをよく知っている人、良ければ何巻にこのような試合があったか教えてください。

そして気になる方、ぜひお読みになってください。
待ち合わせ、何分か前に着く?ちょうど?遅刻? ブログネタ:待ち合わせ、何分か前に着く?ちょうど?遅刻? 参加中

私は何分か前派!

本文はここから



待ち合わせ、何分か前に着く?ちょうど?遅刻?
  • 何分か前
  • ちょうど
  • 遅刻

気になる投票結果は!?



車でも電車でも、超ドに着くのは好きじゃない、ましてや遅れるのは大嫌い。

これ相手が遅れても結構平気なんだなぁ。

自分が嫌で、ストレスたまりまくる。

フィリピンなんて凄いんだよ。

車事情が事情だから仕方ない?

世界で一番交通事情が悪いと言われている位だから、遅れるなんて当たり前。

フィリピンに来たすぐのころ、知り合いに「フィリピンで運転できたら、どこの国へ行っても運転できる」って言われた。

それに、国民みんなが遅れることに慣れている。

約束なんてありゃしないし、大体どのくらい前に出なきゃいけないかくらいわかるだろうって感じ。

出かける前にシャワーするのが一般的なんだけど。

待ち合わせ時間に間に合わないのが分かっていても平気でシャワーしてるし。

雨降ったら、雨宿りって動かないし。

まぁ、温暖な国ってこういう性分なんだろうかねぇ。

ボランティア活動をしたいって気持ちが強くなったのは、フィリピンに行ってからでした。

私は、25年ほど前から商売をはじめ、日本を離れることとなった10年前までは、順風満帆に生きていました。

しかしそのころの私は、私利私欲のためにほか初人への想いはそれほどありませんでした。

※地域の消防団への参加を15年間やったくらいかな。

フィリピンに渡ってすぐに、フィリピンのお国事情を目の当たりにすることとなり、国民的生活を目の当たりにしました。

当初渡ったのは、知り合いの住む島で、日本で言えば四国のような所。

日本人でもなじみのあるセブ島に近い島(ロハスシティー)だった。



この島にはボラカイ島と言うフィリピンNo1の観光リゾート地があり、1年中温暖なこの国は国内外からの観光客が絶えないところでした。

私は、少しながらの資金で、小型バスとトライシクル(サイドカーを付けた小型バイク)乗り合いタクシーの経営を始めました。

GTExpressと言うバン(乗り合いバス)



トライシクル



当然現地のドライバーを雇うこととなるので、ドライバー自身やその家族ともかかわることとなり、多くの事を知るようになっていきます。

そして、家を借りて生活を始めたのですが、その周りの環境の割差に驚きました。

平民の生活は厳しく、ガス使ってているところはほとんどなく、電気も8割くらいはあったでしょうか?

水は、所々にある地下水をくみ上げて使用している家庭が多い地域でした。

フィリピンでもマニラは近代都市化していますが、ちょっと離れた都市はまだまだ整備が進んでいなく、国民は仕事が無かったり、収入を確保するのが大変な状況です。

何といってもかわいそうなのが、赤ちゃんや小さな子供たちです。

こんな子供たちを見た時、私の心にボランティアの精神が生まれたと思っています。

何度かに分けてフィリピンでの生活、フィリピンに事情を紹介したいと思います。
女性は家庭的なほうがいい? ブログネタ:女性は家庭的なほうがいい? 参加中
本文はここから




女性に対する男性の見方は様変わりしている。

昨今は、女性の社会への進出が著し。

以前「キャリアウーマン」と言われたような会社の中でバリバリ働くばかりじゃない。

かつては男性の仕事とされていた、作業現場や大型トラックの運転手などをされている女性を見かけることが増えてきた。

現場で稼ぐ、働く女性たち。


男性にとっても「女性だから家庭的であってほしい」なんて言ってられない。

それもこれも、日本の政府の方針がなってない。



先ほど公開された、正社員での雇用は、全体の60%ほど。


多くの方は、契約社員・派遣社員として働いているのが現状。

不安定な収入しか得ることができない若者が、増え続けているのだ。



出生率を上げる政策なんて言ってるけど、まず最初に安定収入じゃないのか?


女性の社会進出しなければならない社会となっている日本社会では。

家庭的な女性を目指すことができなくなってきているのではないか?


そりゃ、好きで現場に出ている女性だっていると思うよ。

でも好きで子供産まないのかなぁ?


もし、旦那さんとなる男性が、50万の給料取っていたらどうなんだろう?


子育ても心配なくできる。

夫婦で・家族でスキンシップや遊びもできたら?


過程を守る、すなわち家庭的な女性となりうるんではないのかな。


まぁ、以前と比べたら少なくなっているのは明らかだと思うけどね。
今の仕事は嫌いじゃないんですが、給料面でもこの先の事を考えても、ずっとずっと続けるわけにはいかないってのが本当のところ。

でもたくわえのほとんどない私には、縋りついている他無いというのも事実。

今は細々とネットでお小遣い稼ぎ頑張っています。

ちょっとでも稼げるようになったら「転職するんだ!!」って意気込んでやってます。

でも「辞めるんだ!!」って言えないところが情けない( -_-)。

日本へ帰ってから、1年半が過ぎ、ネットでお小遣い稼ぐのも半年が過ぎてまだ5,000円ほどにしかなってない。

才能無い?

って考えることもしばしば。

そんなにリスク内から、お金のない私にはこれしかないし、頑張ってみます。

夢は、大きくネットで自由生活(^∇^)