低酸素トレーニング1ヶ月チャレンジ

 

 

みなさんこんにちは!社員のKですヒヨコ

\週2回の1ヶ月低酸素ウォーキングチャレンジ/

低酸素ウォーキングレポ!8日目(4月18日分)です🤩キラキラ

チャレンジを開始してから、そろそろ1ヶ月が経とうとしていますね( ゚Д゚)ビックリマーク

週2回30分だけなので、余計あっという間に感じてしまいますガーン

今日は、自走式トレッドミルで運動していきますよぶーぶー

自走式で歩くのも大分慣れましたグラサンキラキラ

最初は少し不安定でしたが、今では早歩きでも自然とバランスをとって歩く事ができます♪

と...いうことで、

今日は走ってみようかなと思います(; ・`д・´)!ゴクリ

 



(※開始いきなりではなく、少し歩いて体を空間に慣らしてから徐々に走りにシフトしましょう)

早歩きからだんだんと、走りのフォームへ...🏃‍♀️

自走式で走ると、お腹やお尻の筋肉にも効いてる感じが…!アセアセメラメラ
(自然と体幹を使っているのかも?)

というか、あきらかに平地より息が上がるのが早い!!
やっぱりここ低酸素空間だ!富士山(それはそう)

3分ぐらい走ったところでヒーヒーになったので、歩きに戻します...(;´Д`)💦

もちろん血中酸素も歩きより下がりました。

なんだろう、3分走っただけなのにもう疲れた感じが...🥵アセアセ

しばらく歩いたらもう一度走りに戻そうとも思いましたが、

結局早歩きまででした😶

そのまま歩いて、汗ダラダラでこの日は終了~流れ星

終わってからもしばらくは、なんだか放心状態でした無気力

プールでめちゃくちゃ泳ぎました、みたいな脱力感💤

私にはまだ走るのは早かったようです😂笑

カルクフィットの空間って、低酸素と言われても普通に呼吸できるし、

ついついランニングも余裕と思ってしまうかもしれませんが、

慣れないうちは無理は禁物という事を、身を持って3分で知りました笑い泣き泣



歩くだけでも汗かけますし、効果も十分得られるので

まずは焦らずやっていきましょう💪😼

それでは今日はこの辺で!👋ニコニコ