忙しい夏が終わってあっという間に9月!
トンボが飛びだし秋の風はたまに感じるけど
沖縄はまだまだ暑くてクーラーもないと寝られません。


さて、今月9月は24日土曜日
久しぶりのあべの校にて
10:30〜14:30までレッスン開催です!
通常レッスン生に加え
体験レッスン枠も若干ありますので
お気軽にご連絡くださいね!

お問い合わせは
info@kanae-chalkart.com
または
LINE ID  @ewp1493q  まで(^^)



そして25日日曜日は
大阪産経学園での1日講習会です!
{80598831-8781-4058-87A5-F48AF80E73EE}

今回は10月に向けたハロウィン!!
サイズもいつもの正方形ではなく横長のサイズにしました。

ハロウィンって毎年街の飾りを見てるだけでウキウキ♪

それを実際描けるって楽しくないですか〜(≧∇≦)

初めての方、おひとりさま大歓迎です!
こちらも既にご予約いただいていますが
まだお席はあるみたいなので
ぜひハロウィンに向けてウキウキしに来てくださいね♪

大阪産経学園のお申し込みは
☎︎06-6373-1241 まで直接お申し込みいただくか
私宛にメールしてください(^^)




7月31日は大阪産経学園ての夏の1日講習会が
開催されました。

今回もたくさんの方にご参加いただき
ありがとうございました〜(^^)

夏は初めてだからリピーター様にも好評でだったみたいでよかったです♪

今回はみなさんに海〜なビーチテイスト
ヒトデ、シェル、にこちゃんのモチーフに
チャレンジしてもらいましたよ!

{348BEAB4-E052-402C-BF6C-BA831EA34C12}



いつものことながらみなさん黙々!
{7B317ED3-5B21-4A62-B907-234F4394D8A8}


とってもかわいく夏らしい作品が仕上がりましたね♡
{D2E8EAF9-52D6-4113-B145-6128D53B9EB8}



そしてなんと皆様のお声のおかげで
嬉しいことに年内は、ハロウィンとクリスマス
2回更に追加開催が決まりました!!


また詳細はUPしますので
ぜひご参加くださいね♡



私は久々
にビルに囲まれました 笑
{61AF4BC5-A2E6-44B9-B8D5-A39732ED51F0}






夏休みの自由課題を作ろう!講座
大阪編(^^)

1日のみでしたがお越しいただいたみなさま
ありがとうございました!!
{997F7FA0-BA74-45A6-9CAA-BE310FB4FFC1}

大人もやってます笑

{6E6D0A16-609A-4663-8DA1-D9E412B203F8}



{5C700AE4-6B9D-485F-B94B-DBF111C97983}

{5D1AAD45-4876-46D9-950D-15871057A63A}

{8BDB70F5-981E-47EE-88C7-604A15136225}

ほとんど手助けせずにこの出来!
1年生から6年生まで
本当にうまくてびっくりでした。

ここに夏の思い出写真貼るのが楽しみだね〜(≧∇≦)

帰ってからも
子供が作品を見て大喜びしてて次はいつあるのーって聞いてきます
というメールを貰えたりして
やってよかったな〜て思いました(^^)

今回ご都合が合わなかった方
また次回ハロウィンの時期に講座やります(^^)




毎日真夏な沖縄より〜!
青い空に青い海が最高な毎日(≧∇≦)

そしてめちゃくちゃ暑いです。
常に鼻の下に汗溜めてます。

さて、いよいよ夏休み間近ですね〜‼︎
子供はハッピー!
大人は...  (・_・ 笑

そんな大人にも子供にも楽しい講座を開きます!

その名も
夏休みの宿題早く終わらしちゃおう講座!

どうでしょうか。
良さげでしょ?

夏の自由課題にチョークアート。

しかも写真フレーム作りです!

チョークアートでお絵描きして
最後にこの夏1番の思い出写真をペタっと♪

立派な写真たてが出来上がります(^^)

サンプル1 スイカサマー!{CDFAFDCD-C6C7-408A-BBFA-B8C5D2621A92}

サンプル2 イルカサマー!{C32BB5DB-EE0B-482E-97C5-BB492C1916CB}
A4サイズだからインパクト大!
空いてるスペースは自由にお絵描きできます。

たぶん学校でも目立ちますね〜

ご希望の方は メールで申し込む
または LINE ID @ewp1493q まで

1.スイカサマー
2.イルカサマー 
どちらかご希望を記載してください(^^)

◆7月30日土曜日
◆8月1日月曜日 (仮日程の為2名様以上で開催予定)

◆時間11:30〜13:30 (その他応相談)
◆受講料3500円(材料費込)
◆大阪 本町校  8/1 はあべのまたは本町校

お友達も誘ってぜひご参加ください♪
課題じゃないけど..って大人も大丈夫ですよ〜!



今月7月31日!!!

大阪梅田にある大阪産経学園にて
1日講習会を開催します!

いつも毎年春と秋ですが今回は夏の開催♪

なので夏らしい沖縄教室で人気のモチーフをご用意していきますよ〜(^^)
{50A5CA7E-EF87-47ED-918C-827F94E392CB}

文字は自由にアレンジしましょーね♪

夏の講習会は初!
お部屋のインテリアとしてもとってもカワイイのでぜひご参加くださいませ〜♪

初めての方、おひとりさま大歓迎!
あと数席ございます。

ご予約は大阪産経学園 06-6373-1241
または私まで HPからまたは
info@kanae-chalkart.com


詳細チェックしてくださいね♪♪
↓  ↓   ↓
{316E31CD-06ED-4067-A949-F5BCA12679F0}


最近描いてるものをUPしてない。

のでひさびさに!

似顔絵とかも描いてますの。


え?


似顔絵とかも描いてます。←と打ちたかった

描いてますの。て。笑



まずは下絵ねー!
{650A19D8-B0A1-4856-9FEA-0C6273457144}


似顔絵は下絵の出来で決まるから
ここでどれだけの特徴を捉えられるかがポイント。

毎回思うけど、難しい...



それを次に黒板へ写す!
この時は転写シートを使うけど
この段階に変わると似てるか似てないか
よくわからなくなる。

{0C8516D7-47BE-4806-893B-08915FCF3FA7}



肝心な色を入れてる間の写真が抜けちゃうけど
(わたしなら1番見たいとこやん)

この黒板の上に色を塗り伸ばし塗り伸ばし
を繰り返し
最後に本人に似るように微調整!!

これが結構大変で
ペンとは違ってチョークは太いから
塗ってる間に元の原型が崩れていく。。

崩れたベースを元に戻すには
最初に紙に描いた下絵が命。

下絵を元に本人の顔に近づけます!


だから紙にちゃんと描けてないと
絶対似ない。

ちょっと違うと別人になるしね
おそるべし似顔絵。

毎回びくびくします。


そんなこんななのでチョークアートで描く似顔絵はペンで描くものより倍以上手間がかかってるよな~って思う!

で、一通り出来たら最後!!
これは私の大事なポイントで
かならず

描いた顔を写メる!!


自分で目視してるのと写メ越しに見たのって
結構違うんですよね。

それでまた荒が見えてきたり。
ここ歪んでるなとか。

だから必ずやります。何回も。

そしてようやく完成~!
今回は本人へではなくとある地方のJリーガー選手への誕生日プレゼントなんですってー!!

ファンの愛ですね。


パパとパパが大好きな息子。

{D65CF66A-5AEB-4095-98DB-CEE132D96937}



全力に悔いなし


その通り!
いい言葉ー!!
最後の梅雨かな、今日は大雨暴風な沖縄です。

つい先日、沖縄で伝統行事となっているハーリーを見に行ってきました。

近くの漁港で行われる海の安全・豊漁を祈願するお祭り。
{B6DBD93C-CCFD-4533-A2C1-A15667B80797}

こういう船に乗って漕いで順位を競います。

応援半分、宴会半分という感じでしょうか
沖縄のうみんちゅおじいたちはテントの下でみーんなたらふく飲む飲む。
(うみんちゅとは沖縄の漁師さんたちのこと)

テーブルにはもずくの天ぷらなどうみんちゅの奥様たちが作った沖縄料理が並んでいて
私たちはイカスミ汁とサメ汁をごちそうになりました!

大量イカスミ!
{D32D3498-0604-4AD5-95F1-98481C4D8B36}


イカスミ汁は以外にも出汁がしっかり出てて白ご飯に合う!!
めっちゃ美味しかったです。
{CC080A82-A9B1-40D6-BF84-39BD6C781E5B}


サメ汁はなかなか飲めるものではないらしく
海の仕事をしている主人のつてで飲ませてもらえました。


{59BA4CD2-C581-4D78-93B6-BE43F7BC6088}



サメの身は白身のお魚、お汁はよもぎ(沖縄ではふーちばと言う)とショウガが効いてて
サッパリしたお味。

たぶん匂い消しなのかな、臭みは全くなく美味しい!


ハーリーをちゃんと見たのも初めてでしたがイカスミ、サメ汁も初
そしてなによりうみんちゅのおじいたちのパンチ!!!初。

さすがに写真は撮れなかったけど
絶対本土にはいないタイプの濃ゆ~い集まりで(笑)
それが一番面白かった。

沖縄に移住したけど主人は沖縄のひとじゃないから普段そんなに
沖縄のひとと絡むことって実はなかなかないんです。


いい経験できたな~♪

{F7D349B7-3B39-4855-8389-A821C69B8F41}


31℃!真夏日和な沖縄よりKANAEです!
昨日の夜うっかりリビングのクーラーをつけっぱなしで寝てしまい...
今は昨夜の分を取り返すべくクーラーOFF!
汗だくでブログ更新しています。

さて!昨日のラジオ出演ですが無事に終わりました~!
5分はあっというまですね。

うちのアロも横でスタンバイ!
結構はりきった顔してるねー!

{AED84C78-07C1-4C09-9330-745E4FF099A0}



でももう一人もっと楽しそうなひとがいたよー!

{69BCC119-D817-4E83-B901-391682EC4A03}


テレビでもないのにピースしてるやつ笑
うちの主人です。
知らないうちにこんなことを笑


番組進行中は最初3分がインタビュー
残り2分がチョークアート体験
(1分過ぎてたことは内緒だよ 笑)

来てくれた琉球放送アナウンサーの仲村さん
今日が初リポートだったらしく、緊張します~!!
とドキドキされていましたが
笑顔が素敵で聞きやす~い素敵な声で
癒されながらとっても楽しい時間を過ごせました。

{E49EEC22-D8C6-4FD3-BADD-4E7E652AF594}


さすがに2分じゃ描けないけど
チョークアートの独特な感触とグラデーションの色味は感じてもらえましたよ!

{1994D577-D2AF-4424-B95F-82A7A53A2A84}



外の中継車はこんな感じで
ここから電波を飛ばしてマイクは中に引っ張って
スタジオと会話しながら中継していたみたい。
(スタジオの会話は私には聞こえないけど)
{0B866BAA-B44C-4A69-AC0F-8ABDDA769CCA}



こうして沖縄にいる方に少しでも知ってもらえるかも知れない機会を与えてくださって
嬉しいかぎりです!

貴重な経験をありがとうございました。


明日6月8日の朝8:38から5分間

琉球放送のラジオにて取材していただくことになりました。

中継車がうちにきての生放送だそうです。

内容は私についてフューチャーしてくださるそうで。
実際のチョークアートの体験は2分くらいという情報だけ仕入れました!

2分でどれだけ描けるかな...

何を聞かれ何を話すのかも明日までわからないので放送事故にならないことを祈ります。笑。

沖縄での取材は初なので
ひとまず沖縄のみなさんにチョークアートの存在を知ってもらう機会になれば嬉しいな~♪


残念なことにこちらは沖縄県内でしか
聞けないみたいなので
沖縄の方、ぜひ運転しながらなど聞いてみてくださいね!

琉球放送 AM738KHz

↓i phoneやスマホからはこのアプリでも
無料で聞けるそうです


{06A4AC1B-EC0D-4B68-9CDF-4A982B13B2E9}


お待たせさました大阪です!チョークアート体験レッスン

5月27.28.30.31日でレッスン開催決定しました!
通常レッスンに加え体験レッスンご希望の方も
お越しいただけますのでご連絡くださいませ~♪

体験レッスン2時間 4500円(材料費込み)
沖縄校でのみ体験していただけてた
夏っぽいかわいいサンプルも追加でご用意しています!
{E1746223-D028-4DB4-9FC0-205B63D5A4F3}


初めての方はもちろん前に受講したことがあるという方でも大丈夫ですよ♪

ホームページHPからのお問い合わせまたは
info@kanae-chalkart.comまでMailくださいね!

久しぶりの大阪♪
串カツ食べたい!!