G.W前半戦 | 平成☆新パパと呼ばないで!

平成☆新パパと呼ばないで!

趣味とファッションを中心にお買い物三昧 自己満ぶろぐ



朝から快晴!


いつもの河口湖を超えて西湖の辺りへ


こっちの方は観光地っぽくなく


より自然が残っている感じ・・・


富士の眺めも


河口湖や山中湖とは違った面持ち。。。


そして近くの「西湖いやしの里根場」へ

かやぶき民家が立ち並ぶ集落には、


色々なお店が入り営業

お昼は、全国おいしいそばランキング上位の


石挽き手打ちそばの「松扇」へ

かなり歯ごたえのある麺で、


娘の頼んだ鴨南蛮そばも絶品!

「土あそび富士炉漫窯」では、


娘が陶芸体験としてフクロウを製作


ベレー帽にカップを持ったスタイル


1ヵ月程で、色つけ窯で焼いたものが送られてきます!


夜は、何度か行っている


山梨地元の「天浜」で夕食


そして朝3時起きで、


「富士サファリパーク」へ


途中、4時半頃、


河口湖を超え


東富士五胡道路入口からの


早朝の富士


この後、午前中から丸2日間は


快晴にも関わらず、


雲に隠れっ放し~


・・・なので


これは、貴重な眺め!



そして5時到着も100~200台の並び~


もっと混んでいると予想していただけに


ちょっとラッキー!

6時半の入場ですぐに入れて


車に乗ったままのサファリゾーンへ直行!


こんなに先頭になった~

朝一から動物たちは元気一杯!


サービス精神旺盛・・・?


立ち上がって相撲をとる熊


流石に、ライオンは迫力満点!

メスは木の上でのんびり~


実はこの上にももう一匹・・・

トラも沢山動き回っていて


毛並みもキレイで感動~



車がつかえるとゲートが閉まるシステム


映画 ジェラシックパークさながらの雰囲気!


チーターは、スリムで動きが俊敏!




その他、沢山の動物たちが生活


そんな中、


このミニモンキーの餌やりが


一番楽しかったらしい、、、


買ったばかりのデジカメで撮りまくる娘~

ちゃんと騎手の帽子を被っての


ポニー乗馬もかなり楽しかったよう~


そして場所を移して


娘は、義姉夫婦とニジマス釣りに。。。


夜は義姉家族、親戚と焼き肉「韓山」へ


翌日は、墓参りやボーリングをして夜遅く帰宅。。。


いや~3日間、


睡眠不足で疲れました~


サービスエリアで見つけた鳥に


夢中でシャッターを切るカメラマン・・・



そんな訳で、


ゴールデンウィーク中盤は、


お家でゆっくりと~



先日のバイクが復活したので、


チョット流すのも良いかも。。。



ではでは、  ピース BYEBYE