わんグルメ【トイプー♂とカニンヘンダックス♀の毎日】 -8ページ目

ゼリーの作り方

tabetai

『おいらの誕生日の日につくってもらったゼリーの

 つくりかた明日はっぴょ~って言ってたのに

 遅くなってごめんなさいだじょ~』


ごめんなさい・・・。

今日はっぴょ~させてもらいます(*´Д`)ノ


りんごとにんじんのゼリー


材料

+粉ゼラチン   5g

+低脂肪牛乳  100cc

+りんご      1/2個

+にんじん     1/2本

+水        100cc


作り方


1.粉ゼラチンを大さじ2の水でふやかしておく


2.りんご、にんじんをすりおろす


3.鍋に水100cc、(2)を入れて煮立ったところに、

  ふやかしたゼラチンを入れ溶けたら火を止める

  

4.(3)に低脂肪牛乳を入れ、混ぜて

  型に流して冷蔵庫で冷やし固める


   ☆できあがり☆


人間用には(4)の低脂肪牛乳を入れる前に人間用に半分を別の容器に分けておき、お好みで砂糖を入れ、溶けたら半量の牛乳を加えて冷蔵庫で冷やし固めると、できあがり☆

わんこと一緒に食べれますね(ー^▽^)v


point : りんごとにんじんは、加熱すると甘みが増し

      また消化もしやすくなります。 


材料さえあればとっても簡単でおいしいのでぜひ作ってみてくださ~い♪


HAPPYBIRTHDAY☆海斗

今日は海斗の誕生日だからおいしいもの作ってあげなきゃ、あげなきゃって気持ちだけがあせっていたけど何作ったらいいかわからない・・・(´▽`;)

まぁいっか!作ろう・・・

ということで作り始めたごはん。


☆HAPPYBIRTHDAY DINNER☆


+砂肝

+鶏レバー

+たまご

+しめじ

+キャベツ

+にんじん(すりおろしたもの)

+シイタケ

+もやし


いつもよりは材料が多め♪

作り方

お鍋に少し水を入れて、すべての材料を入れる。

お野菜はやわらかくなったら取って切る。

お肉はしばらく蒸しました。

途中で私達の料理に使ったたまご(味付けなし)が

あまったので砂肝にからませることに!

レバーは適当な大きさに切ってから包丁を横にして

上からおしてペースト状にしてからすりおろしたにんじんとまぜる。

できあがり☆


gohan

写真は色がきれいじゃないし

あんまりおいしそうじゃないなぁ・・・(≧ー≦;)


お買い物行って材料買ってきました!!

作ったものはりんごとにんじんのゼリー


zeri-

前に買った骨型製氷皿にを使ったよん♪


作り方はめっちゃかんたん!

また明日記事UPしますね( ^^)Y☆Y(^^ )


tabetai

『おいしかったじょ~』


『もぅ・・・おねえやん疲れてるから明日作り方

 はっぴょ~だって!ごめんなさいだじょ~』

記念日☆8月15日

kaito

『おいら1歳になったじょ~』


すみません・・・。

画像が横にしかできなかったので見るときは

体を左に傾けてみてください(≧▽≦;)


いつも5時に起きてお散歩に行っていた海斗・・・

でも昨日は朝早く起きないようにとカーテーンをしめて寝ることに。

でもまたペロペロとなめて起こしにきた。

あぁ・・・変わりないかと思って時計を見ると8時!!!!!

私のmamaが言うには何回かなめにきたけど

いつもみたいではなかったのこと。。。


そして今日は朝から私がお散歩に行くことになりました(^□^;)

↑の写真はその時に撮ったもの♪

きのう携帯変えたから写真が大きくなりました( ^^)Y☆Y(^^ )


しか~し。また朝からごはん食べず。

2時頃にあげたけど10粒ぐらい食べただけ(´Д`;)

だからハウスに入れてやったら・・・


kaito2

『海斗です。ごはん食べなかったら

 ハウスに閉じ込められたとです』


たまたま撮った写真がヒロシみたいだったの♪♪

なんか笑えません??


今日はお誕生日だからゼリー作ってやろうと思ったら

材料がな~い!!!!!

大変だ。大変だ。どうしよう・・・。

今から買いに行こうかな(´▽`;)


カウントダウン

海斗の誕生日まであと2時間をきりました。

そこで海斗が我が家に来てからを振り返ってみることにします(^▽^)


~海斗のおいたち~


kaito1

11月21日海斗とのご対面♪

神奈川のブリーダーさんのところから羽田空港まで

車で移動して、そこからクレートに入って飛行機で

関西空港まできました。

ドアをあけてもクレートの奥のほうに行ってなかなか出てこなかったので上のふたを開けて出してあげることに・・・(≧v≦)

はじめてだっこすると軽くて小っちゃくてフワフワでかわいかったなぁ(●^0^)その時の海斗の写真が↑上。

すっごく静かでワンとも言わなかったよね!


次の日からは元気いっぱい遊びました。

甘えて鳴くようにもなったし。


kaito2

首輪つけるの慣れかすためにバンダナをだしてみたら

おもちゃみたいにふりまわして遊んでました。

赤ちゃんの毛で今よりもやわらかかったです♪


kaito3

初めて服来たときの海斗(ノ^^)ハ(^^ )ノ

SSだったのに大きすぎっだたよぉぉ。


kaito4

初めてのカット☆

テディーベアカットだよ(^w^)v

なんか坊主みたい・・・。


kaito5

カットしてる間にかったadidasのトレーナー。

ピッタリに見えるけどこれも大きかったよね(≧▽≦;)


今日はこのへんで終わり。

また明日できたらUPしますね♪


今日のご飯

お野菜いっぱい肉団子

+鶏ももミンチ

+にんじん

+しいたけ

+キャベツ

+おとうふ

+昆布のおだし

鶏ももミンチのなかにすりおろしたにんじんと小さくきった

しいたけを入れて昆布の入ったお鍋でゆでました。

私たちがしゃぶしゃぶだったので(^□^)

あとキャベツも茹でて小さくきってスープもいれたよ♪

肉団子に火が通ったらできあがり!


gohan

そのままだと大きくて噛んだときにまだ熱そうなので

あげるときにはつぶして全部まぜまぜしたよー!!

今日は完食でしたv(^0^)v

今日はNO買い物デー

今日はお買い物に行かずに家にある残り物で

ごはんを作ることに(≧▽≦)

私たちのメニューは

・ゴーヤカレー

・アボガドのサラダ    でした。


カレー

今日のメニューはすべて私が作ってみました♪

ゴーヤのカレーは炒めてるときはゴーヤがはっきりわかるのに

ルーを入れてグツグツ煮込むと全然わかんなくなっちゃいました(´▽`;)

+豚肉

+ゴーヤ

+たまねぎ

+にんじん

+じゃがいも

を入れました。ジャガイモはサツマイモみたいに黄色くて

ほくほくしてておいしかったです(^◇^)ノ


アボガドのサラダ

+アボガド

+大根

+わかめ

+トマト

+インゲン

酢、しょう油、ごま油、すりゴマで作った

自家製ドレッシングをかけてたべました☆


ご飯

どうですか?

2品と少ないけどお腹いっぱいになりましたよ~。


海斗のごはんの紹介☆

昨日のごはんもまとめて紹介します。


gohan

昨日のごはんはササミのたたき風

+ささみ

+チンゲン菜

+かぼちゃ

冷凍のささみ(たたきで食べれるもの)をレンジでチン!して

ゆでたかぼちゃとチンゲン菜とまぜました。


gohan2

今日のごはんはたまごチャーハン入り

+ささみ

+トマト

+わかめ

+インゲン

+たまご

+ごはん

海斗のごはんも家にあったもので作ったよ♪

ササミはチン!してから少し焼いて小さく切る。

サラダの材料をちょびっとおすそわけ(^▽^)

インゲンは茹でて、トマトとわかめは1口だいに切る。

フライパンにごま油を少しひいて味付けのしていないたまごを

入れてすぐにごはんを入れる。ご飯はかなり少なくしときました。

ごはんにたまごをからめて味なし具なしチャーハンのできあがり☆


kaito

おすわりして待ってます。

kaito2


『待てよ~』

『早く食べたいだじょ~』


じぃぃっとごはんを見ながら待ってます♪♪

でも・・・量が多すぎて残してました・・・(^□^;)


これはすぐれもの☆

ha-nesu ha-nesu

このハーネスとぉぉってもいいですよ~(^▽^)/


DOG ONE LIFE というお店で買いました♪

海斗はお散歩に行くと走りたくてしょうがないみたいで

首輪だと負担がかかってかわいそうなのでずっと

この形のハーネスが欲しかったの(≧w≦)

やっと見つけました!!

商品のリンクはこちら→ウォルターワンタッチハーネス


hikaru

ひもに反射する素材が縫いこまれてるから

夜のお散歩も安心☆

それにひもの間にクッションが入ってるから負担かからないし。

なんといってもすぐ私が買おうと決めた理由は・・・


daburu

Dカンが2つついてる安心首輪。

もしバックルがとれてもハーネスがとれる心配なし!

首輪はいつとれるかわからないから・・・。

走りたがりやの海斗にはピッタリですp(^0^)q


海斗だと1番小さいサイズだったから


1400円!!!


kaito

『おいらこれつけてお散歩行くんだって!』


しかもこのお店は毎月1日は送料が無料だったんです。

たまたま8月1日に注文したので5000円以内だけど送料無料に(*^◇^)

うれしいですよね♪

そしてもう1つ注文したのがこれ。


bo-n    sya-betto

骨型製氷皿とキシリトール入りのシャーベット

これで980円!お得でしょ?!

あと2個なのでほしい方はお早めに~。

骨型製氷皿+シャーベット


         


☆正解発表☆

みなさまお返事ありがとうございます!!

それでは正解発表で~すv(^▽^)v


dokoda


この写真で海斗寝てるところというのは・・・


kokodayo

『パソコンデスクの下だじょ~』


ちょっと難しかったかな?!

正解はパソコンデスクの下です(≧v≦)

この後ろには私が座っているいすがあるのに

バンバンいう音が怖かったのかこんなところに

もぐりこんできたのです(^w^;)

クレートとか机の下入るの大嫌いなのに・・・。

この日から怖いときやだっこしてほしい時に

下に入ってくるようになったんです!!

暗い感じがいいのか寝てること多いし(>。<)


残念ながら正解者はいませんでした。。。


ブログは1日1回の更新と決めているものの

ネタがいっぱいあるの・・・(´Д`;)

でも何回にもわけて更新していくことにします。

みなさんお楽しみに~☆

さ~て問題です

昨日の記事のコメントでみなさん

頑張れって書いてくれていてとっても嬉かったです(^○^)

ありがとうございます。

でもあと半年は我慢するしかないですね。。。

早く終わってほしいような。まだまだ時間ほしいような。

1日1回で時間は決めているもののまだ守れません・・・。

気になって気になってしょうがないです(≧w≦;)


ジャジャン!!みなさまに問題です。

dokoda

『みんな、おいらどこに寝てるかわかるぅぅ?』


ヒントは何かの下で寝ています。

この日は風が吹いていて誰かの家のドアがバンバンって音してたんです。

そしたら海斗ったらこんなところに・・・


正解は明日のお昼ごろ発表です(b^▽^)ノ”

プレゼントとかはないですが。。。すみません(´□`;)

おばぁちゃん家

いつも読んでくれてありがとうございます(●^▽^)ノ”

お知らせしときたい事があります。

私は高校受験をひかえた中学3年生で

今までは夏休みだし毎日ブログばっかり見ていたのですが

受験勉強どころか宿題も全然できていません・・・。

なのでこれからは1日1回の更新にしていきたいとおもいます(≧v≦)

たまにはできない日や2回以上更新するかもしれませんが・・・。

お返事やみなさんのブログに遊びにいくのは遅くなると思いますが

ちゃんと今まで通りしていきたいと思いますv(^0^)v

またこのブログに遊びに(見に)きていただけると嬉しいです♪

これからもよろしくお願いします。


おばあちゃん家に泊まりに行っていた日

近くの海で花火大会がありました(^▽^)

海斗にははっぴを着せてみたの♪


gohan

『花火見たいけど早くごはんが食べたいじょ~』

『くーださい!』


海斗の目線の先にはごはんがあるのです!!

そして・・・


gohan2

『おいしいだじょ~』


またまた早食いの海斗クンでした(≧w≦;)

いつもの台がなかったからマンガにお皿のせてます。

ごはんも食べ終わってからすぐに花火大会が始まりました(^◇^)ノ

おばぁちゃん家の2階からはちょうど綺麗に見えたよ~☆

でもはっぴも着たので私と海斗は外に見に行きました。


hanabi


バンッ!バンッ!バ~ン!


hanabi2

その時の海斗は撮れませんでしたが

花火はちゃ~んと撮れました♪♪

海斗は花火みたら震えて怖がるかなぁっと思っていたけどぜんぜん怖くなかったみたいで

一緒に花火見てましたp(^▽^)q

とぉぉってもきれいでした!!


海いったよ

umi

『おいら海の上に浮いてるじょ~!!』


海に入れるとべちょべちょになって大変そうだったから

だっこ?(手の上にのせて)海をバックに撮ってみました☆

この日は曇りであんまり写りがよくないなぁ・・・(^□^;)


umi2

『きもちいぃのかな~?』


いとこにだっこされながら海ながめてるぅぅ。

入りたかったの?!


海斗は私たちが海で遊んでる間に

ばぁちゃんと一緒にお散歩にきました。

その次の日からはあさ5時に起きて私のmamaに海まで

お散歩連れていってもらったみたいです♪

早起きすぎるんだよ~!!