車中、もうひとつぐるぐると考えていたこと

兄に連絡しようかどうしようかということです。
兄は自営業で常に世界中どこにいるのかわからず忙しいことと
色々とありましてしばらく連絡を取り合っていなかったので少し迷っていました
病院に到着して母の状況を確認してからでもいいかなあ、、等。
結果としては車中なら電話を掛け
たまたま出て、しかもこれから東京行きの飛行機に乗る直前だった、今から引き返す
との事。今考えればやはり、あの時連絡しておいて良かったのだと思います


その後病院に到着し駐車場で待機してくれていた夫と合流。
そしてちょうど叔母(母の姉)と叔父も到着。

受付で事情を話すと
コロナ禍ではありましたが事情が事情だけに
皆様ご家族ご親族の方ですかと確認がありその場にいた全員 即奥の小部屋へ通されました。
そこへすぐにお医者様がひとり。
ここではどのような口調と段取りでお医者様が母の状況を説明してくれたかはあまり覚えていないのですが

内容は下記のものでした
・現在まだ呼吸があり奥の処置室に居る

・母が倒れた原因は脳幹出血(脳内出血)

・あまりに出血量が多く、もう手術は不可

・発見までに時間が掛かったということもあるがすぐに見つけていればどうというよりは出血を起こした位置があまりに悪い

要するに、このたま死を待つ他ないということ。

昨日まで元気だった筈の母は一体何処へ行ったのか

長くてすみません

もう少し 続きます