karin

処で、未だ全国各地で安保法制の反対デモが続いているみたいですけど?
安保法制可決について?どう思います?
安保法制の是非と、ご意見聞かせてもらいたいんですけど。


********************

ハル=36歳営業

難しいこと書きますねぇ!
もちろん、戦争は反対だよ!
そして、拡大解釈し過ぎてるとも思います。
ただ、理想を掲げるのは良いけど、理想って社会で生きてりゃ理想通りにいかない事ばかり。
理想なく生きろって意味じゃなく、理想を持ちながらの現実論が集団的自衛権だったんじゃないかな?と。
タケシ=50歳管理職

貴女はどう思いますか?日本を取り巻く状況と軍事で貢献しなけば国際的な発言権がないと考えるmofaの意見を鑑みれば妥当なのでしょうが、国会での手続き的に言えば憲法違反です。ということを踏まえた上で与野党とも主張がかみ合わないのはお互いの主張が同じ論点で語られていないからですよね。まぁ、バカが論戦を演じても結論はろくなものじゃないので仕方ないですが。

JET=38歳営業

安部政権は緊張感が無さすぎたよね。
国民への説明が足りなさすぎた。
やっても無駄だろうという気持ちまで露呈していたと思いますよ。
侵略辛味を守るのがその趣旨で、じゃあアメリカが過去にやった戦争に侵略戦争の要素はなかったのか?
安保法案可決=戦争賛成ではない理由。
その辺りの説明が足りなさすぎた。
だから反対派は戦争反対としか言わない。
こんなんじゃダメだと思うよ。

わさびづけ=48歳管理職

安保法案ですか。自分も昔、基地勤務があって、当時はロシアの領空侵犯とか緊張感あったので、理解できます。法案内容は賛成です
ただ野党やメディアが間抜け過ぎて情報が紆余曲折し、国民に正しく伝わってないだけだと思います
自衛隊はある意味、騎士道に近いものがあり、万人に理解され難い組織だと思います
外交を対話で解決できると思っている人も居るかと思いますが、欧州で起きている難民を見れば分かると思います
特に共産主義と専制君主国家、過激な宗教国家、団体は自分達の理念で動いているので、日本の数万人が束になった所で何も変わりません
日本は島国で海洋というベルリンの壁があります。進撃の巨人では無いですが壁の内側にいる限り危機感が無い事もあって脅威の実感が無いのだと思います
もし理解しているなら、国会前でデモ活動ではなく中国大使館前に行くべき
実際中国は現在進行形で他国侵略している訳ですからね
沖縄も同じで共産主義に先導された沖縄県外のデモ活動家が先導しているので面倒です
歴史については過去の戦争が切り口になる事が有りますが、現代においては情報戦が最初に活発に行われ、人が動くときはほぼ状況が最悪になった時、安保法案は最終局面での1分1秒を出遅れないための保険だと思ってますよ

hiro=42歳専門職

正直、自分は賛成です!
何故反対しているのかわからないです!
もっと言えば自衛隊では無く軍隊にしてもいいと思います!
自衛隊だから某国に舐められていると思います!
軍隊にして挑発行為には先制攻撃して欲しいと思っています!
知り合いに自衛官の人がいます!
その人は攻撃されてからでは守りきれないと言うってましたよ!
他国から見れば自衛隊は実質立派な軍隊です!

たろむ♪45歳管理職

安保法制の是非、ですか?
個人的には、反対派がなぜ反対しているのかが理解できません。憲法に違反している、というのはその通りだと思いますが、だとしたら反対派の人は憲法(9条)を改正したら賛成になるのかな?対話と外交だけが武器では、現在の世界では通用しない。
しかも本件は戦争をするための法整備ではなく、国民を守るための法の欠陥を修正する(憲法との矛盾はかかえつつ)ものという認識です。
憲法を起草した70年前と世界情勢が全く違うとはいえ、法治国家としては本来憲法改正を先にやるのが筋ですが、内閣としてはまったなしの状況と判断したんだと思います。だとしたら理屈を言うより現実的な解釈と法整備が、国民の安全・安心を担保するうえで正しいのでは。

ミネ=49歳管理職

安保法制ですか、、、外国に対して危機感がなさ過ぎますかね
実際に危機が迫ったときに、あのデモしている人たちは、本当に話し合いで解決出来るなんて思っているのですかね?
相手と対等に話せる立場になる第一歩があの法案かと思います
日本をそういう立場に行かせたくない国に協力したり踊らされてるのでしょうね
また、戦争するに決まっているかのように言ってますが、その根拠はなんなんですかねぇ?
根幹には、武器を持ったら使いたくなると言う幼稚な理由が横たわっているのかと思えます
人が他人の振る舞いを想像する際に、自分をその立場に置いてみてどうするかを考えるのが一般的ですよね
そう考えると、あの人たちは自分が武器を持ったら使いたくなる野蛮な人間だと自ら露呈していると思いますね
かず=55歳事務職

安保法制の件はああいう可決になるのは目に見えていましたね
不信任案出したり牛歩やったりも相変わらずといった感じ
そもそも改憲せずに相変わらず解釈というのが気に入りません
改憲なしの安保法制については反対です
9条の変更はわたしは反対ですが 国会周辺などであんなにもデモが盛り上がっているのは知りませんでした
なぜか報道も控えめな感じですね
安倍はほくそ笑んでることと思います
この時期に総裁選にだれも出てこないなんて 石波も次を狙うなんて株を落としたんじゃないですかね
安倍は頻繁に海外に出向いていることだけは支持していましたが まさかのインドネシア新幹線受注逆転負けでな~んだと思っちゃいました
カイナポチ=51歳管理職

すごいね!学生さんの宿題みたい。
安保法制には基本反対ですよ。議論が少ないので(^^)

Makoto=41歳パラグライダー教師

安保法制ですね。個人的には集団的自衛権はあまり必要はなかったと思います。今回の安保法制は安倍首相の岸信介首相に対する思い入れのような気がします。しかしながら、日本は現在の自民党政権の強さと海外派兵をも辞さないと言う姿勢を見せることによって、中国、北朝鮮などの横暴を阻止できる抑止力にはなるかと思います。私も平和主義者ではありますが、自国の安全保障は自国の軍隊で守るのが当然かなと思います。日本の今までの平和憲法はアメリカの核の抑止力のおかげだったり、いろんな矛盾を抱えていたと思います。今後は安全保障の自立を考えていく必要はあると思います。

コウ=27歳フリーランス

安保可決されたことで中国との関係は少し冷え込みますね。
商売上アメリカより中国に寄った方がこれからの経済発展のためには良いと思うので安保には反対です。
いつまでもアメリカ頼り一辺倒ではなく、少しくらい中国に寄りかかる素振りを見せてお互いから利益を吸い出した方が良いような気がします。
いずれ、日本が世界の覇権を握り、経済をもコントロールしてほしいですね
安保も儲かるならやる。そうじゃなきゃやらない。僕はそう思います。

たか=43歳営業

安保法制の意見が聞きたいとは正直驚いたw
総論から言うと必要な法律と考えますが、数の理論だけで押し切った今回の審議には
反対です。内容も曖昧なところも有り、恒久法としては不備だらけですね。
自民党が数で負ければ、ひっくり返される法律だと思います。

NOB=48歳自営業

安保法制については様々ありますが、まあ現行憲法の限界まで突っ込んだ解釈としてよろしいのではないでしょうか
今のままでは対中国と領土紛争にりそうですし
抑止力として現在の国際情勢からみてしかたないのかなと
この法案はどこの国との軍事同盟とは書いてないとおもいますが、暗にアメリカとの同盟が前提になってますが。しかし100年後200年後には中国と同盟関係を結んでいるかもしれないし
ま、今までと変わりはないからいんじゃないですか

けん=56歳技術者

この法案は一言で言えば悪しき法案。
安倍さん強行採決をしてまで何を急いでいるのかわからない。
中途半端なことをしても日本人も他の国の人もだれも評価しないよ。
喜ぶのアメリカだけでしょ。
ドイツのように多国籍軍として協力したいなら敗戦直後アメリカのご都合で作った日本国憲法を改正し同様に自衛隊を日本軍に格上げして加わればいい。
そうすれば、国連の常任理事国にもなれるんじゃない?
もう二度と戦争で苦しい、悲しい思いはしない、させないとおもうなら憲法第9条を遵守し日本が直接攻撃を受けない限り、いかなる戦争にも協力しないと毅然としていればいいと思います。
これまでそのために金銭的支援してきたんでしょ?
もっとも私は金銭的支援もいかがなものかと思いますが。
援助した資金が食料や物資購入に使われたとしたとしても、援助した国がそれで浮いた資金で武器を購入したら結果的に日本が武器購入のために資金援助したことになるから。
私は、日本で調達した食料や物資を支給するのが最良だと思います。
そうすれば国内の経済効果もあるしね。
今回の難民支援に900億円を拠出するようですが、難民を各国へ運ぶためのバスやトラック・食料や物資を自衛隊の輸送機や船舶で運んで直接支給するようにすれば少しは赤字国債発行も軽減されるのでは?
戦争はしないと言っても中国の脅威が気にならないわけではないけど中国も本当にバカでなければ日本に対して戦争を起こすことないと思います。
本当にバカならアメリカと戦争するんじゃない?
北朝鮮はわからないけど。。。
よっちゃんいか=33歳技術者

こんばんは。難しい話題ふりますね。
安保改正は賛成です。本来なら憲法改正なのでしょうけど。

ワイドコースト=49歳専門職

えらいお題ですね(笑)
国民に対しては明らかにフライング(急ぎ過ぎ)ですね。
でも、彼の国の動向を考えると、恐らくその猶予もない
「焦眉の急」状態なのでは?と想定しています。
何かあってからでは間に合わない上、その後に及んでも「タライ」な国民性ですから…
その場合「是非もない」ことであり、選択肢がなかったのでは?
(信長じゃないですが)
そうでなければ単なる「バカ」ですね。
南沙諸島に加え、尖閣もきな臭くなってきているとの話も聞き及んでいます。

kurochi=30歳専門職

結論から言えば、やや反対意見よりの中立的立場とでしょうか。
安保法については個人的には一概に賛成か反対かという概念で話を進めるのが悩ましい問題ですね。
そもそも憲法第9条の捉え方って今までも解釈上の問題が多々ありましたし、必ずしも集団的自衛権が必要というよりは中立的に外交努力と自衛隊の活動範囲を組み合わせて運用するべきかと。海外の反応を見ても隣り合ってない国々は賛成していますが、隣国との外交問題に軋轢を生むのではないかという懸念もあります。
むしろ、懸念すべきは国民の安全保障上課題が浮き彫りになってきているところは早急に整備すべき課題かと思ってます。
テロ組織の活動網がすでに日本国内で成立しているという点も悩ましいです。
いつでも標的にできるとISから宣言をされた点は国民の安全保障上の課題かと思ってます。そもそも原子力発電所の警備に武装した警備員を置いていないのは日本くらいですので。
外交的な政策はいつでも悩ましいですがね( ;´Д`)
私の仕事なんかもTPPの影響をかなり受けますし((((;゚Д゚)))))))

ダンディズム=52歳会社経営

さて、安保法制可決か・・・
岸信介の血を引く総理
憲法改正が悲願だったでしょう
今回は
あそこまで固執した影に
表面化していない大国との裏事情があるんでしょう
それは・・・

かつ=52歳営業

安保法制は是非なら非かなぁ~。
拡大解釈はいつの時代も危うい事だと思います。
また今の日本の強靭でない軍事力を世界にばら撒いたらいざという時日本は守りきれません。
そしてやはり憲法を改正しない限りは違憲です。
まずは憲法改正が先の話です。
HIRO=41歳マーケティング

しかし、安保法制ですか。。
真面目に語りますか?
憲法改正せずに法案を通したことは
強引な感はありますが、
そこまでして通すべき法案なのかという点が
個人的には疑問ですかね。
なんだかんだ理由をつけても米国のための法案という印象が強いので。
国際協力という観点では、このような法案でなく
もっと日本オリジナルのやり方を考えて欲しいし、
主張して欲しいし、そういうアイデアマンはいない
のかなーと思ってしまいますね。

猫☆爺♪=58歳技術者

難しいですねー(^^;;
普段はあまり考えないですけどね。
絶対じゃないし、だからどうしたと言うことでもないですが…
どちらかと言うと賛成寄り?!
と言うより、反対ではない派、と言った方がよい程度です。
どうやったって決まるだろうし…
役人同士のパフォーマンス合戦!
国民がどうしたじゃなく、安倍ちゃんが歴史に名前を残したいだけじゃないの?!
と言う感じ。
それとは別に、あの騒ぎ方、正直、馬鹿じゃねーの?!
と言うのが私の意見です。
あの、TVに映るような騒ぎをしているのが!という事ですよ。
若者も政治に興味を持つようになって良かった!的なことを言うメディアもありますが…
どこかの東洋の肉食人種の巨大国家のような騒ぎ方。
どこかの捕鯨反対団体のような騒ぎ方。
前面で騒いで居る奴らは、本当の意味で、自分の意志で騒いでいるのか!?と言う疑問。
洗脳され、先導され、結局のところ流血騒ぎにまで言ってしまうのではなかろうかと。
そう言う部分のほうが、私は怖い!
と言うのが、正直な感想です。
シールズとか言う団体だけに限らずね。

ちか=45歳
僕は賛成かな。
戦争は反対だけど、それなりの準備は必要だと思う。
それに同盟国が危険な状態の時に無視はできないでしょ!
それに国益のために安保法案は必要だと思う。
あと、確か中立国のスイスでも軍隊を持っているのに独立国の日本が軍隊を持たないのは如何なものかなと思う。
ま、僕も勉強不足で理解できてないけど安保法案は賛成!
ただ、もう少し時間をかけて審議しても良かったと思う。( ̄▽ ̄;)

よっちゃん=34歳公務員

現実的に考えると必要だと思うよ(・ω・)ノ同盟関係はあるけど、アメリカは守ってくれないと思いますよ。助けてくれるとしてもまずは日本が何かしらの攻撃を受けてからになるのでは?
現場(自衛隊)だけが取り沙汰されているけれど、市民も巻き込まれるのは必至かな。
自国くらい自国で守らなきゃ!だから戦争がどうのとか囁かれてますが、今の日本は9条があるから仕掛けられる方です。だからあって良い法制だと思いますよ。
ただ可決に至るまではよろしくない感じを受けました(・・;)

Hiro2015=52歳事務職

安保法制の件、憲法だい9条って、これに限らずだいたい米国寄りに作られた。だから今度もきっと米国からのなんらかの要求があり、見直すことになった。
ここで疑問。憲法9条では、永久に武力行使しないとしているのに、既に自衛隊があり、武力行使可能となっている。すでに後方支援といいながら、行っている。だからと行って、近隣の北朝鮮のような脅威に対して、なにもしないわけには行かない。
ただただ反対をさけんでも、対案があるようにも見受けられず。
そして、僕個人としては、現状の9条の精神を守りぬいて欲しい。戦いは、米国にまかせ、日本はその対価を払う。
それで良いかと思ってます。
コイ=34歳陸上自衛官

安保に関して、何も思うところはありませんよ~。一軍人として常に与えられた任務に最善を尽くすだけですので。
一日本人であるなら、今回の改正は是と受けとるのではないでしょうか?
当然の事がようやく認められそうなんですから。それに、日本は日本だけではやっていけませんし、関係する国々との良好な関係あってこそではあると思います。
ただまぁ、野党とメディアがそうしたからとはいえ、法案を強引に押しきった感が全面に出ちゃってたのは、あれは悪印象だよなぁと思いましたけどねぇ(。-∀-)

まーくん=50歳観光業

安保法制…難しい問題ですね。
正直、全面的にYESともNOとも言い切れません。
戦争は絶対反対です!ただ、複雑に絡み合う現代世界の防衛事情から、有事の際に自国を守る術を法的に持たない事がかなり危険である事は想像がつきます。
そこに安保法制の必要性はあると思うのですが、
今回、安倍首相のやり方は余りにも国民を置き去りにしていると言わざるを得ませんね。
それはまず、先のアメリカでの議会演説で安倍首相は今夏までに安保法制の成立を宣言(約束)してしまっており、夏には間に合わなかったものの、今国会中に
何としても成立させなければ‥と言う理由から、相当強引に推し進めようとしている様に見えます。
国家レベルの危機が迫っている場合、パニックを回避する為に真相は国民には伏せられる、と聞いた事がありますが、今回はそれよりも前者の理由が色濃いのではないかと思います。
ただ、岸信介元首相が日米安保を国内で死者を出しながらも強引に取りまとめ、結果的にその後の日本の安全を担保した、という事を考えると今回の安倍首相の行動が一概に暴挙とは言い切れない部分もあるかと思います。
いづれにせよ、安倍首相に当時の岸首相ほどの揺るぎない信念がなければ、今回の件は相当大きな賭けではないかと思います。
安保法制は必要。ただ先ずは憲法改正からの議論を経てもっと吟味した上で決めなくてはならない問題です。日本のこれからの国際的な立場を左右する重要な法案なんですから。

なかちゃん=47歳管理職

安保について、このサイトで是非を述べるのも腰がひけますが、正直言うとジャッジするには、判断材料がまだまだ僕には足りませんが、議論の進め方は。将来的にはやむを得ないのかなという意見です。

けんじ2014=58歳営業

中国に2年近く仕事で滞在してましたが、今の海外情勢からすると、反対するところまでいかないという状況です。他の東南アジア諸国だけならまだいらないと思いますが、ISや中国を考えた時は、仕方がない選択と思います。
法案のブレーキは、もっと熟慮する必要はあると考えてます。

Max=40歳専門職

安保法制については、僕は賛成。
っていうか、まだ甘くね?
領海内に侵入したら問答無用で迎撃って位迄は世に浸透させても良いと思うけど。

どねる=37歳営業

安保法制は遅かれ早かれって感じでしょうか。ちょっと急ぎすぎた感はありますけど、民主にはもう政権は任せられないので便乗商法はやめてほしいとは思います。
結局指示をあげてるのは共産党ですしね。

白=47歳

安保法制
■法制度について
法律自体を精査してないので分かりません
■可決状況について
可決については民主主義に則っており問題はないです
強権的とか強行採決とか言ってる人は、日本の民主主義制度を否定してます
そういう人たちは民主主義システムを変更すべく努力すべきです
■日本の防衛について
自国は自国で守る
場合によって他国に助けてもらう
そういうあり方が正しいと思います
まず、自衛ありきですし、専守防衛も必要です
自分で戦わない国は、誰も助けてくれません
自分に協力してくれない国を
誰も助けてくれません
■メディアや世論の煽動について
反対デモ報道ばかり目につきます
コメンテイターによっては安保法案が必要と行っている人もいますが
多くは反対、若しくは自民党批判となっています
こういう人たちの言動はフィルタ、バイアスがかかっているので
煽られちゃう人も多いかなって問題視してます
■公職追放
公職追放は、いわゆる左翼権益を作った要因です
当時の日本を解体するために、官公庁、国公立教授教員、
メディア、媒体、司法等、重要な機関について
日本否定の権利構造を作り上げたと思います
そういう人たちは現在も実益的に利権を形成しているので
ものすごく力があると思います
今回も、その影響があるのかなって感じます
■その他
憲法学者は、安保法案で違憲である旨の主張をしていますが
公職追放によって作られた国立大学、法曹界に身に重きを置き
アメリカの作った憲法を崇拝しているわけですから
その発言にちょっと引いてしまいますよね
僕は各種法律は資本主義を貫く国並みに整備が必要と思います。
アメリカ、フランス、ドイツ、イギリスが備えている軍事関連法案は
日本にも同様同レベルの物が必要であると思います
また近隣諸国の軍拡に備えるべく同等水準以上の軍備や展開能力
法整備は必要だと思います
あきら=51歳技術者

安保法制ですか?
メディアの報道もデモも本質の議論でなくファッションのように行なっていると感じています。
戦争前と同じでファッション化したデモでは方向を誤ることになる。
自らに降り掛からない限り見て見ぬふりするのが正しいの?とは思っています。

猫好き=35歳専門職

 安保法制についてですか・・まあ、自分は頭が良い人間ではないので感じたままに話をしますが。中国の軍事強化が強くなっているため牽制が必要であり、米に対して良い関係を保つために必要だとは思う。ただ、本当にその時がきたら、後方支援も死者がでる可能性が少なからずでもあるならば、適当な言い訳で『できない』と各国にしてほしい。また、金だけで血を流さないだとか各国が言うだろうが・・そこは言わせておけば良いと思う。mat系の武器を譲渡するとかじゃ駄目かな?とか考える。

しん=47歳管理職

安保法制・・・
私の仕事は防衛省向けの飛行機のエンジンの仕事をしているのでその辺で察してください。
一市民としてはNGですけどね(苦笑)

ロビン=43歳技術者

安保法案の是非ですか?
私は正直法案の内容がよく分からないです!
でも、ニュースで騒いでるヒト見ますけど
ホントに内容を分かって騒いでるのか疑問ですね!
ワールドカップのにわかサッカーファンにしか
見えません!(笑)
安部さんもメリットの方が多いから無理にでも法案を通した訳じゃないですか?
例えば、安保理の常任理事国入りとか!
まあ、常任理事国入りしたからといって
どんなメリットがあるか分からないですけど(笑)
けど、今回法案を通したことで
良くも悪くも世界的に注目されてるんじゃないかな?
どうなるか楽しみです!(笑)

ひろと=33歳営業

個人的な意見としては…
①集団的自衛権の容認についてはやはり改憲が必要だと思います。その点では容認できない。
②法案の内容としてはどういった時に自衛隊が派遣され、武力行使するのか曖昧で、本当に必要になった時に時の政府が正しく運用できるかどうかという点が不安であり、その点は納得できない。
③与党が淡々としすぎ、野党も情けない、与党も野党もデモしてる人も論点のすり替え、論点のズレがあるように思えて、大丈夫?
という感じです。まとまりませんが。

tetuya=50歳管理職

安保法制可決について?どう思います?
仕方ないと思いますけどね、
僕は素直に言って、戦争することが
一番お金になりますから、
戦争すればお金が生まれますから、
そう言った考えではないのですかね、
日本がお金を生むための最後の手段でしょうきっと、

モンブン=42歳金融不動産

ニュースにはなってないようですが、まだあのバカどもはデモをやってるのですか。南シナ海に行って、中国に向かって戦争反対を叫んでくれているのものとばかり…というか、ニュースにする価値もなくニュースにするなら別ば意味で取り上げるベキですけどね。
安保…ブログは為替専用かと思ってました…
簡単にまとめると、今回の法案はないよずっとマシという意味で賛成でした。
しかし、本来は健保改正により個別自衛権ともどもはっきり明文化すべきだと考えています。だから反対、ではなくないよりずっとマシと判断してます。
自衛隊そのものもアメリカが押し付けた憲法を勝手に解釈させられた憲法違反なら、今回の集団的自衛権もしかり。デモ隊の言うとおり憲法違反ですものね。自分の国を自分の力で守る。そのための交戦権、武力を持つ。そんなグローバルスタンダードな憲法にしましょうということです。
水と安全はただではなく、オイルも誰かが持って来てくれるものではありません。
序で防諜と教育をしっかり仕切り直しましょう。
とりあえず、簡略版でお伝えしました~。追加ご質問楊補足深掘りあればなんなりと。

むーのすけ=47歳

安保の件ね。
おいらリアリストだから是非を問われれば是です。
法治国家である我が国で有事に直面した際の法整備がない今までの方が異常だと思います。
今回がその第一歩になるものだと。
こういう事態ではこうするとか、ここまでを行うとか、細かいルールを想定して決めておかなければならないし、
戦争とは起こる起こらないではなく、大きな流れの中で引き起こされ、引きずり込まれて行くものです。
その流れを未然に防ぐものが法整備とそれに立脚する完全なシビリアンコントロールだと思っています。
昭和の戦争を全く検証し教訓にしていないこの国、とても不気味で恐ろしいと感じるかな…

palm=38歳

私は安保法制は反対です。理由は、
・日本は後方支援に徹して戦争はしない、といいますが相手は、自分の敵国を支援している国に戦 争を仕掛けてこないという保証はないからです。昔から、戦争は補給路を断つことが勝利の常 
 識、日本がしかけないから大丈夫だろうというのは都合の良い解釈です。
・積極的平和主義、といいますが、こちらの立場からは平和、とらえている行動かもしれませんが 相手国からすれば一種の包囲網というとらえをするかもしれません。抑止力を高めれば戦争はし
 ないだろう、という考えは危険です。日本もかつては、自存自衛のためにしかたなく戦争に踏み
 切るんだといってハワイを奇襲しました。過去の歴史の過ちを繰り返していくような気がしてな りません。

じゃっく=51歳

安保法制ですか
僕は結構賛成の方ですね
今まで戦争で負けてからアメリカに抑えつけられてたところもあるから日本も少しは打って出てもいいと思います

自衛するだけの武器じゃありませんよ
今の日本が持ってるのは
全面だって交戦しろとは言わないですけど
やられたら、やり返すくらいはいいんじゃないかな
後方支援だと言ってるけど
結局は最前線に行く訳なんだから
黙ってやられるよりはやってしまうのも
ありかと思います!

アシュラ=43歳専門職

ああ、安保法制可決か~難しいですよね(>_<)
国からすると他の国々に対して協力姿勢を取り繕うも必要なのかもしれない....
それにデモとかも起きたりしてるからそれだけ大切な問題なんだよね^^;
少なくとも強行して決めたりはして欲しくないよね....
実際その法案で誰が一番の被害者になるのかってトコが誰でも分かると思うんだけどね!
その人達の気持ちや意見を聞いてから決めるべき事なのではと僕は思う.....当事者なのだから.....
その法案で、仮に僕が犠牲になるならそうしてほしいよ(#^.^#)
僕は思います!

おおで=51歳技術者

なんかシリアスなご質問ですねw
でも真面目に答えちゃうw
自分の家族は自分(男または父親、母親、姉、兄)で守る
  ↓
自分の国は自分(国家(主権者は国民))で守る
なので、シンプルに考えればおのずと決まるのではないのでしょうか?
イデオロギーでは飯が食えない。
国が成り立たない。
国が崩壊するならまだしも、かの国に占領されますよ。
日本人は奴隷になります。いや、犬以下になります。
まだいいほうかな?ミナゴロシにされます。
自分は嫌なので、安保法案は必要だと思います。

ジャム=40歳専門職

さて質問がありましたので個人的見解を。
安保については基本的に賛成です。
理由は様々ありますが、日本が自衛隊を所有しているという事実が一番大きいです。
戦争に本当に反対であったら軍備をせずに中立国になればいいです。
しかしそれが出来ずに明らかに軍備である自衛隊を配備しているという根本的な問題を無視し、
守らられるだけで何もお返しの出来ない今の安保はそもそものなりたちがおかしいです。
でもなにより安保デモで思ったことは、
反対か賛成かを問うた時、誰でも戦争には反対なのは明らかで、そんなことはわかりきっています。
しかし反対者の中で何人が安保の本質を理解しているでしょうか。
問題なのは議題ではなく、
「安保とは何か」、
「アメリカと日本の関係とは何か」、
「近隣諸国に危機感を抱いていない現状の日本人はそれでいいのか」
等の問題を、語り語らおうとしないでただデモで反対と叫んでいる人々が気になります。
もっと知ればいいのに。
そしてもっと知ってもらうために政府は本当のことをもっと語ればいいのに。
そんな風に思います。

りょう=59歳メディア

ところで、あまり詳しく理解しているわけではないので、法制については語れないですが、
ただ、不戦を誓った憲法の理念のおかげで戦後70年も平和でいられたという想いは、日本人の集合的無意識に焼き付いているように思います。
その理念が失われようとしているのではないかと人びとが感じた時、世代を超えて大きな不安が巻き起こったのではないかと、
あまりうまく言えませんが、ここのところの状況はそのような感じがしています。

kenshin=45歳専門職

集団的自衛権の行使についてと
上官に反抗したら処罰になるって事については反対だね
基本的に憲法違反だと思うしいざとなったらアメリカに頑張ってもらうしかない

神戸=42歳事務職

安全保障関連法案について。
ようやく普通の国のように法律で国を守れるようになりました。
ほんと、普通のことなのに難産でしたね。
日本が攻撃されたらアメリカは直ちに駆けつける。でもアメリカが攻撃を受けても日本は助ける必要ない。。。
アメリカ大統領候補トランプ氏、口は悪いですがさすが実業家鋭いもの言いです。
私はこの発言を聞いて考えさせられました。
助けてくれる人を助けることができないこととは。
身近にいたらそんな人相手にされませんよね。
私たちは個人でも、社会でも、国と国とでも助け合わなければ、自分たちを守れないはずです。
法案に反対する人は相互理解が必要とか言っていますが、なんとも現実感のない言葉です。
そう、文字だけの軽い言葉。
反対派として担ぎ出されたシールズの代表にも疑問です。
私は、国家の安全保障について問い、議論するなら日本人を出すべきだったと思います。
彼を担ぎ出した政治家は誰に向かって発言したのでしょう。
若い人の発言が欲しかっただけだとしたら、政治家としてのセンスに呆れてしまいます。
日米安全保障条約が締結された時、非常に大きな、今回より大きな安保闘争がありましたが、結果今ではそれが現在の安定の一助となっていることは明らかです。
この法案もしっかりと国家安全のために運用してほしいです。

Andrew=39歳専門職

国民の安全と憲法はどっちが大事なのでしょうか?改憲から考えた方が良いかもしれません。

安保法整備のタイミングは理にかなってるし。ただ解釈問題もスッキリさせたい。外堀から埋めるか本丸から攻めるか。前者のやり方が賢いとは思います。

これですぐには取り掛からなくてもいい感じにはなるかもしれませんね。ただ9条ではなくて緊急事態条項の新設など他の条項から先に攻めようとしてるみたいですね。

のみさん=44歳海外在住

安保法制については、自分は賛成ですよ。
日本国憲法で個別的自衛権は認められているが集団的自衛権はない。
国連憲章では集団的自衛権は容認されている。
いつまでもGHQが作った憲法9条に固執していると、いざと言う時に国際社会からそっぽ向かれるし、集団的自衛権の行使の方が抑止力としての面は出てくると思う。
確かに自衛隊員が閣議決定により戦地に赴く事になるかも知れないが、それにより守られる日本の国益と言うものは計り知れないと思う。
大体反対論者の後には、中国と韓国、特定アジアがいるからね。
賛成は世界の先進国20ヶ国以上...
戦争法案??徴兵制??強行採決??安保反対デモ報道??シールズ??
マスコミが良いように報道してるだけでしょ。。
反対は報道しても、賛成は報道されない...報道しない自由の行使もたいがいにしろっと言いたい。
これで偏向報道はしていないと言う..いかにも反対しかいない様な印象操作をおこなってる。
今は昔と違って、新聞・TVだけが情報の媒体ではないので、印象操作を行おうとしてもそれは無理。。

しげ=37歳技術者

そうですねぇ。安全保障に対する世界情勢も昔から大分変わってきているので、ある程度は日本も強く出る必要もあるかと思いますが、問題はその決定方法で、強行採決は非常によくないと思いますね。
自衛隊が戦争をする訳ではありませんが、戦闘を補佐するようなことにもなるので、非常に難しい問題ですよね。

けん=28歳マーケティング

安保法案は是です(^^)
アメリカのヒモ状態ですから。。。
もし、ヒモ状態の男性がいたら、働け!って言うと思うんです。それに、今回の一件で徴兵とか言うのは論理の飛躍だと思います。
戦争をしたいのではなく、平和をたてに今の状態を維持するのに違和感があるから、法律を現実に近づけるイメージが強いです。

A.syun=50歳技術者

安保法制ですか、今回の国会での可決については、反対です。
とはいっても、自国を守ることは、必要なので何らかの形で、
軍隊は必要と思っています。
では、今回の何が反対かというと、
・解釈だけで法制化するのではなく、法律を変えるべき。
・同盟国の為に出兵は不要。あくまでも自国の独立・安全確保のため。
・議論は、時間で測るものではない。
です。
sm=43歳

難しい問題ですね。
安保法制については、現在の世界情勢を見ると考えなければいけない問題をずっと先伸ばしにしたため、結局、日本近郊の領海含めての大変なことになっています。
可決については、強引な部分があり、後味が悪い状況ではありますが、野党も含めて、これまで放置したつけが、今、表面化したと思います。一つのきっかけに過ぎず、これから行うことが大事ではないでしょうか、

みー=30歳専門職

個人的には是の部分もあれば非の部分もあるですね。
米国と同盟関係を結んでいるから有事の際に軍事行動を全て任せるみたいな態度を取れるのも間違っているように感じましたし。
日本の戦争しない精神は素晴らしいと思うし、これからもそうあるべき。
ただ、侵略してくる国にとってはそんなの関係ないし、自分の国を守るための制度なら良いんじゃないでしょうか。他国への侵略も許容範囲になるようなら廃案にすべきだとおもいますが。
海外派兵については、今は昔と違って具体的な仮想敵が国家じゃなくて国際的なテロリズムになってきてます。
同盟国の利益協力というよりは間接的に国内へのテロリズムへの牽制なら良いのかなと。
ただ侵略作戦への参加は絶対不可、治安維持やライフラインの復興などの人道支援に限定した方が良いとは思いますが。
自衛隊の制度改革について、遺書の作成の強要とかで騒いでますが、何であんなに騒いでるのか理解できません。
徴兵で無理矢理入隊させられたならまだしも、言ってしまえば志願兵ですからね。仕事の内容も危険性も理解して入隊してるんですから、強要しなくても遺書の必要性は本人たちも理解してると思うんすがね。
ゆう=29歳海上自衛官

。確かに安保法案可決されたことによって、私らの行動範囲も制限も広がったと思いますよ。アメリカとの友好関係もあるし。現にアメリカのうしろがないと中国の脅威に対抗できないと思いますね。僕としては命令があればいつでもどこでも対応したいと思いますね(´∀`)日本のために働きたいですしね(・∀・)


********************


旅行から帰った後のアンケートです。


視聴率調査は300人、このアンケートのお返事は50人強ですけど。


現役で働いている男性の意見は集約されていると思います。


参考までに。。


********************


記事のコメントです。

byやじろ

スゴいブログになっちゃってますね!
ご無沙汰してます、やじろです。
国論が二分する安保整備法ですが、恐らくこの法整備は喫緊の案件で、メインの集団的自衛を法的に明確化する必要性はきっとあると信じるし、その意味で賛成派です。
問題は憲法との整合性で、憲法を学んだ法律家のほとんどは、無理筋だと考えているんではないかな。
憲法解釈の変更で問題ないとする政府説明が、不勉強の私には未だよく分からんです(^。^;)
本当なら、実態に合うよう改憲してから法律を整えればスッキリなんですが、それじゃあ遅い、というところなんでしょうかね。
でも確信できるのは、反対派や野党が言うところの「戦争法案」とか徴兵制復活などのいい加減な議論は箸にも棒にもかからないものだ、と感じてます(`へ´*)ノ

byshisamanomaya

1)「憲法違反」と大騒ぎをする人たちがいますが、日本国憲法は日本国民のためにあるのであり、日本国憲法のために日本国民が生きている分けれはありません。日々変わっていく国際情勢の中で日本が生き延びていくための法案です。TVに出てくる学者の先生達の理論は、学問としては正しいのだろうと思いますが、学術に固執して、国の生存を危うくしては元も子もないですね・・・ 今回の安保法制で日米同盟の信頼性が向上したのは100%間違いありません。表面上には・・・
2)では、本当にこれが役立つのかと言えば、それはもう少し経たなければ解らないでしょう。「集団的自衛権」と聞くと、あたかも日本が英国のように世界中のどこにでも行き、常に米軍と行動を共にするようなイメージがありますが、そうではないと政府は否定しています。あくまで「限定的」であり、反対している人達が考えている「集団的自衛権」とは程遠いものというのが実際でしょう。最近どこかのニュースで見ましたが、米海軍の高官が「今後日本の海上自衛隊と何ができるのかを確認していきたい・・・」といった旨の発言をしていました。「これから」であり、きっと現実を見ると米側はがっかりすることになるのではないでしょうか・・・
3)SEALsの奥田愛基君は、次の選挙での安保法案賛成議員の落選活動を行うそうですが、(ア)その頃、今回の騒動を覚えている投票者がどれだけいるでしょうか? (イ)また奥田愛基のことを覚えている国民がどれだけいるでしょうか??(ウ)また、今回安保法制反対デモに参加した連中が選挙に行くのでしょうか?? 私はそうは思いません。ああいうお祭り好きな中身の無い輩は選挙には行かないでしょう・・・
4)今回の法案審議の過程で民主党がダメさ加減をいかんなく発揮してくれましたね・・・次の選挙は議席を減らすのではないでしょうか? 今回成立した安保法制の廃止など、無理のまた無理です。 他方、安倍総理は法案成立後2日間のゴルフの後、次の課題である経済に取り組む姿勢にガラリと変わりました。大変堂々としていて、支持率も上がりつつあるのではないでしょうか? 


********************


アンケート追加のお返事

とーま=23歳営業

安保法制については肯定派です。
関係諸外国との環境が変わって来ているなら、それに合わせて法も整備・変化させるべきだと思います。
ただ、どのように環境が変わってきているのか、などの背景の説明が政府は不十分だと思うのでその点をクリアにした上で進めて欲しいです。