こんにちは、カリフラワーです!




お待たせしました...

やっと、
大学合格が決まりました(*^o^)/\(^-^*)




とか言って、twitterのほうでは合格発表当日、3/6に報告してるんですけどね(;・∀・)



こっちでは140字では伝えられないこと書きたかったり、忙しかったりしたので報告遅れました...すみません。





いやしかし、ヒヤヒヤものでしたよ。
センターでA評価だったからまあ普通にやってりゃ受かるだろう、と思って気軽に構えてたわけですよ。
そしたらあろうことか試験本番、


自然対数と常用対数を間違えて大問1つ落としました。





いや、本番でこういうことする質の人間ではないと思ってたんですけど、マジで何あるか分かったもんじゃないな...

こんなんで落ちてたら親にも先生にも、パズドラの頃からブログ見て下さってた皆様にも顔向けできませんでしたよ(;´_ゝ`)


こんな間抜けはそうそういやしないと思いますが、皆さんも大事な場面では一呼吸、おいてみるだけでも違うかも知れませんよ。




そんでもって受験期を終えてのお話。


受験期に入りたての頃は、「受験終わったら勉強なんかに追われないで、自分の好きなことに思いきり時間が使えるんだ!」と思ってました。


結論からいうと、その考えは当たってましたし、受験期を終えた今もまたそう感じております。



しかし「自分の好きなこと」=「ゲーム、友達とカラオケ、etc.」ではなく、「自分の好きなこと」=「自分の将来に必要な勉強、漢検やTOEICに備えた勉強、etc.」になっていました。


高校までは自分としてはそこまで勉強する必要のない教科も必然的にやらされますが、大学に入って自分の学びたいことに集中できること、とても幸せなことだと思いました。



ま、そんなの高校生楽しんでるうちは考える必要ないと思うけどね( ´∀`)





さて、このブログともそろそろお別れになるかと思います。何かと時間あいても見てくださる方がいて嬉しいとか、そういう話はおそらく最終回となる次回のブログでお話しさせて頂こうと思います。



あと皆さん、よろしければTwitterの方もご覧になって下さると嬉しいです!多分Twitterのほうも訳あって遠くないうちにアカウント消すことになると思いますが...アドレスは前回の記事に書いておりますので(-.-)

6/14追記:Twitterのアカウントは削除しました。



ではまた次回!ばーい(* ̄∇ ̄)ノ