こんにちは
上村あかりです。
最近、YouTubeでみつけた音楽を、
BGM代わりに家でかけています。
(私のBGMは、クラシックだったり
HipHopだったり懐メロだったり、幅があります。笑)
YouTubeをよく観ている方にはきっと
とっても今さら感があるかと思うのですが、
この曲とか、クセになります。↓(笑)
あと、北海道民としては
これに衝撃笑↓
慣れ親しんだクマ牧場のCMが
ワイルド系Rapになっている・・
RAP、結構好きです。
これも・・
PCのRapにクスリとしてしまう。↓
YouTubeの再生リストに
曲の動画を登録して、
いろいろとリピート再生しています〜。
本当に、
『音楽』と『コーヒー』が
私の2大必需品。
☃❄︎
そうそう、最近
愛用のコーヒードリッパーが
割れてしまったのですが、
結果的に
さらにお気に入り色のドリッパーに
出会うことができたので、
災い転じて福となすでした
(Instagramに投稿した話です)
家の中から、いかに
あまり好きじゃないモノを減らして
お気に入りのモノで満たすかで
日常の気分も
作業効率もずいぶん上がると
思っていますよ
まず、よけいなモノが多くて
部屋が散らかっている場合は
視界から入る情報を脳が処理しようとして
無意識にエネルギーを消費して
疲れますから。
それに、目に入ってくるモノが
大して気に入っていないモノや
妥協で持っているモノばかりだと、
気分が滅入ってきます。
「自分ってこんなもの(この程度)」
という意識を
繰り返し刻み付けているのと同じ。
どうしてもモノが散らかってしまう、
という人は
「あとで片付けるモノはとりあえず
このカゴの中に全部入れることにする!」
とか、
「散らかすのはこのスペースだけにする!」
とか、
まずは
『なるべくごちゃごちゃの状態が
視界に入ってこないようにする』
(すっきりした視界を増やす)
ことを工夫してみてくださいね。
そして、目に入ってくるのは
お気に入りのモノだけにするように・・
『隠す収納』と『見せる収納』を
を使い分けましょう♪
それは決して、
なんでもかんでも隠して押し込んで
「開かずの間」をつくることではなく。
自分で、
「散らかす範囲や
片付ける頻度をコントロールする」
意識をもつということですよん
"ここは散らかしても良いスペース"
というのがあると、
自分で納得していることになるので
ストレスや罪悪感も
ずいぶん減るものなのです
久しぶりに整理収納の
お話になりました。
それでは、
毎日寒いですけど頑張りましょ〜う
今日もblogへのご訪問
ありがとうございます
札幌・思考整理コーチング
上村あかり
個別セッション
無料メルマガ
>>ご登録はこちらから
10秒で登録完了(解除もいつでも可能です)
*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:
上村あかりLINE@
ひっそりLINE@ご登録キャンペーン中
今なら無料30分セッションプレゼント
詳しくは>>こちらから