キッズが大好きなもののひとつ、それは(^3^)。。oO シャボン玉ラブラブ
今回は大好きなシャボン玉を作って遊びました。


ワクワクしながらシャボン玉が出来るのを待ちます目


大興奮、次から次に作られるシャボン玉を追いかけます!!


シャボン玉つくるのも大変です。。来年はマシーンを購入しましょうか?


こんな奇跡の一枚も。
タイトル:シャボン玉が割れる直前


大きいシャボン玉を作ろうと頑張ってます。

ベビちゃんも興味津々「シャボン玉、でてくるかな?」

息を切らしながら、シャボン玉作成してくれたママさん、パパさん
ご協力、本当にありがとうございました(-^□^-)
プレイグループに消防車がやってきました!!


もちろん本物ではなく、エンターテイメント用に改造されたものです得意げ


みんなを乗せて、行ってきま~す音譜音譜


このヒモを引っ張ると♪カンカン♪と音がなります音譜


町内一周、去年よりもたくさんたくさん周ってくれましたニコニコ

さて、乗車後は、、


放水して遊ばせてくれます!!
お天気がよくて、ママさん一安心です。

最後は消防車に乗って、消防服を着て記念撮影ヘ(゚∀゚*)ノ



ベビちゃんたちもバッチリ、キマってますグッド!


お天気にも恵まれ、楽しい一日でした。

今回はハロウィーンハロウィンということで、子供たちは仮装して参加!! 



みんな順番にドアをノックして、TRICK OR TREAT!! 



(予想通り)みんなお菓子に夢中あせる




さてこちらは、スパイダーマンとフェアリーさん。

スパイダーマンが、こうするんだよ!って教えてくれてます。 TRICK OR TREAT!! いえたかな?!




やったね音譜

ローリーゲットチョキ 誇らしげなところがまたかわいいですねラブラブ!




子供たちのコスプレもまた、それぞればっちりきまってましたグッド!


こちらはBeeさんキラキラ





おっ!パンプキンさんハロウィンがすごいはやさでダッシュ、(カメラがついてけませんでした汗



バットマーン!


こんなかわいい恰好でTRICK AND TREAT!!に家に来たら、お菓子いっぱいあげちゃいそうですキスマーク


最後はみんなで集合写真!いい思い出になりました。





レインシーズンも終わり、ようやくお天気が続きますね。
だいぶ暖かくなり、すっかり春かと思いきや、真夏のような日もあるパースです。

さて、今週は運動会でした走る人

まずは玉入れ音譜


さすが、3歳以上になると上手に投げることができますね。
よちよち歩きのベビちゃんもボール大好きドキドキ
お気に入りの色を見つけては、楽しそうに遊んでいました。

さてさて、次は徒競走走る人走る人

去年より速く、力強い走りを見せてくれましたニコニコ

お兄ちゃん、お姉ちゃんたちの後はよちよち組による徒競走音譜

ゴール付近では、邪魔、もといお手伝いしてくれるお兄ちゃん、お姉ちゃんたちです(^▽^;)

そして最後は、お楽しみ♪♪パン食い競争です食パン

頑張ったご褒美だねラブラブ

お天気にも恵まれた、春の運動会でした。

みなさんスクールホリデーは楽しく過ごしましたか?

今週金曜からターム4がスタートです

アクティビティの予定はこちら

最終タームはイベント満載です音譜

では金曜日に!



10月17日
10月24日 運動会

10月31日 ハロウィーン コスプレパーティー Trick or treat
11月7日  ファイヤーエンジン(消防車がいつもの施設にやってきますよ!)
11月14日 和紙工作
11月21日 バルーンで遊ぼう♪
11月28日 シャボン玉
12月5日  ウォーター☆フェス + 水風船
12月12日 飾り付け準備(折り紙でわっかをつないだのとか、紙花などの工作)
12月19日 クリスマス会&卒業式

Term3もあっという間に今回で最終日となりました合格

今タームもみんなアクティビティにも積極的に参加して、新しいお友達も増え、元気いっぱい遊びましたねニコニコ 


今日は恒例の持ち寄りランチドキドキナイフとフォーク

ポテト、おにぎり、スパム寿司、パイ、ソーセージロール、イカリング、手作りパン、きなこもち





みんなおいしそうにもりもり食べてましたチョキ


こちらも負けずにモリモリ(‐^▽^‐)




そしてデザートキャンディー

フルーツ、カップケーキ、クッキー、フルーツゼリー




ではスクールホリデー楽しんでねー(^^♪

来タームは10月17日から。

予定はまた近々ブログにアップしますね。


パースもだんだん暖かくなってきましたね晴れ
半そでのキッズもちらほら。。
(一年中半そでの人もいますがあせる

さて、今回のプレイグループは親子DE COOKINGの第二弾ナイフとフォーク
お団子白玉団子でフルーツポンチお団子です。

まずはママやパパに手伝ってもらいながらお団子をこねこね音譜
いつも粘土で遊んでいる要領で上手にこねていきます。









こんなに大きな団子?も!



できあがった白玉団子は大人に茹でてもらって。。

今度はフルーツとまぜまぜします(・∀・)/






できあがったフルーツポンチにあんこをのせて出来上がりっ!!


みんなで美味しく頂きましたドキドキ


ママさん、パパさんたちのご協力、ありがとうございました(^-^)ノ~~



最近は気温も暖かくなってきて晴れ晴れの日も増え、すっかり春チューリップピンクめかしくなってきたパースですが、

今日はあいにくの雨雨


お外で遊べません。ガーン



ので予定通り折り紙ですOK


お母さんお父さんと一緒に折り紙音譜





代表的な日本文化を親から子へ受け継いでいくのはこれから何百年たっても続いてほしいですね(^O^)



みんなせっせと折って、できたものを画用紙にノリで貼って、お絵かきをして…



こちらはなんとアイスクリーム目





みんな満足そうドキドキ



今週のプレイグループではお店屋さんごっこをしましたニコニコ
パン屋さん、フルーツ屋さん、八百屋さん、クッキー屋さんがオープンしました食パンぶどう


カーディニアプレイグループオリジナルのお金を使って遊びます。
みんな配られたおこづかいを財布の中に入れて、お買い物カゴをもってお店屋さんごっこスタート!!



「いらっしゃいませ」
「フルーツください」
などの会話、お金のやりとり、、ホントのお買い物みたい音譜




ママに手伝ってもらいながら店員さんもやります。
「毎度あり~」
レジスターのおもちゃもチーーーンと鳴り響きます。



何を買ったのかな?



商店街は大賑わいですヾ(@°▽°@)ノ忙しい忙しいっあせる



プリンセスもお買い物にいらっしゃいましたキラキラキラキラ
クイーンにお土産を買ってるのかしら?



買ったものはちゃんと買い物カゴに入れます得意げ
早速食べちゃいます。。

そしてまたお買い物に来ましたσ(^_^;)
とても楽しんだ様子で、ご満悦ラブラブ

お金のやりとりや、買ったものをカゴにしまうなど、3-4歳が多い今だからこそ出来たお店屋さんごっこ。
成長を実感できた企画でしたね。
ママさん、パパさんたちの協力、本当にありがとうございました(*^▽^*)
よい天気に恵まれた週末でしたね晴れ
前回のプレイグループは虹の会さんが来てくださいました虹 
虹の会とは、在豪邦人のボランティア団体です。
紙芝居や季節の行事など、様々なアクティビティをしてくださいます。


さて、今回は。。



頭と体、尻尾の三つに分かれた動物の絵を完成させるパズルのようなアクティビティ馬
前回の来訪より少しだけ成長したキッズたち。


難しいながらも無事完成することができましたチョキ

そしてハンカチ落としパンダ

ベビちゃんを抱えたママが必死で走りました走る人走る人

最後はとおりゃんせとおりゃんせ音譜

捕まらないように必死ですが、捕まっても嬉しそうでしたニコニコ

虹の会さん、楽しい時間をありがとうございました(‐^▽^‐)