茸犬の絵日記

茸犬の絵日記

茸犬と申します。

思いつきが ほ と ん ど で す 。

ちなみにですが、ネームの読みは「たけいぬ」です。ぐだぐだと何かを描いて寝てるケモノ狂です。

オリジナルとポケモンを中心に、何かしてます。


へたっぴなアナログ絵を主にマカロン食べてます。
Amebaでブログを始めよう!
テスト期間だっつーのに絵を描いてしまった大馬鹿者がここにいるっ!!
それはだれだ!?誰だ!
私だ!!



まあ、それは置いておけないけど置いといて。
久々(?)に絵を描いたような気がします。
今回は初の水彩でちょっと頑張って見ました。
まだまだ未熟だけど、工程を紹介!

とりあえず原画

鉛筆でざっくりと。


ちょっと直しながら色をさっくりつけて、もう少し鉛筆を濃くする。
水彩やったら鉛筆部分が消えて、大変でした。
土台の部分を厚くして、木をもっとゴリゴリに。


水でザバーッと。
水彩色鉛筆を使ってるので、そのまま筆で水をちょこちょこつけると、それっぽく見えます。
あんまり水浸しにすると、紙が歪んだりするので、少ない水でやるのがポイントかと。
ちなみに、バケツがなかったので鏡に水を乗せましたw


乾いたら、ボールペンでペン入れ。
ちゃんと乾かさないと、ペンが引っかかるしにじむで、大変です。


影(?)を入れ、もっと存在感を高くします。
水彩したところはなかなかペンが乗らないので、そこを利用して引っ掻きまくりました。


満足するまでゴリゴリしたら、完成!



ちなみにこれを少し加工して見たのがこちら。4枚制作しましたが、一番評価が高かったものを。







編集後記といいますか。
この絵のテーマは、「絶縁」です。
ニホンスイセンには、「うぬぼれ」「自己愛」などの花言葉があるようです。



とりあえず、これで終わりです。

それじゃあ、テスト勉強してきます(`・ω・´)>