ごめんなさい!
めっちゃ愚痴です!
気分を害された方がいらっしゃったら
スミマセン!!

息子が退院した後、
私の母が1週間ほど我が家に
来てくれてました。

が、
産後の手助けって
どれぐらいが普通なんでしょうか?

実はうちの母親は‥
本当に何にもしてくれませんでした(笑)

息子の粉ミルクもオムツも
一度もしてくれず、
抱っこも「怖い」と言って拒否!

洗濯も私が全部やってたし
掃除も料理も私でした。

産んでから約1ヶ月経つとはいえ
慣れない授乳や赤ちゃんのお世話で
ボロボロ状態なのに‥‥

「ご飯まだ?」
「お茶飲みたい」
などと言って、ティファールで
お湯を沸かすのも私にやらせてくる。

そして、私が家事をしている間
ギャン泣きしてる息子のことも
ほったらかし。。。
眠たいので授乳と授乳の間に
昼寝しようとしている私を、
話し相手として起こしに来まくる。

正直、来て貰わない方が楽だった。
自分と赤ちゃんの事だけなら
こんなにしんどく無かったなぁ、、、と
何度も思ったぐらいです。

せっかく来てもらったのに
申し訳ないですが、
ようやく1週間が終わって
母が帰った日はめちゃくちゃ
ホッとしました。

産後クライシスって
夫婦間だけの事かと思ってたんですが、
親子間にもあるんですね。

逆に旦那さんの方が手伝ってくれて
気をつかってくれてました。

里帰り出産は元々するつもりは
ありませんでしたが、
やっぱりしなくて正解だったかもしれない。

10年以上一緒に住んでいないと
親子でもこんな風に思うんだなぁと
思って出来事でした。