賛否両論あるだろうタイトル。

前回のブログでも触れた気がする(記憶が曖昧)けど、

今日までで慣らし保育が終わり明日から9時〜16時まで保育園でお世話になる。

午前中の1時間半〜最後の方は3時間預かってもらえるので何が一番楽になったかって、

「気持ち」。ただ何かあったらどうしようとか、暑さに弱いんだけどとか、

口に出してしまったらそれはもうモンペの始まりになるほど胸騒ぎがしたり、勿論罪悪感もあるし、何より我が子はどう感じてるんだろう。っていうのを一番考える。

 

他人なんかどうでもいい。

むしろ、自分の事もどうでもいい。

朝からワンオペで用意しながら甲状腺機能低下症とともに「無痛性甲状腺炎」を持つ私は、

チラージン飲んでいても亢進症の症状もでるとても厄介な状態。

ここは話が逸れると斜め上どころじゃなくなるので今は割愛するけど、てか字がちいせぇ!

 

毎朝汗だくなんてもんじゃなく、汗垂らしながら、何回も首に巻いてるタオルがびしょびしょになり交換し、何回も髪の毛がお風呂上がりのようにこれまたびしょびしょになり、送って行くときもワンボックスとかじゃないから後部座席にエアコン口なくてアイドリングして車内冷やしてから出発して、家に帰ってこれてもやることあるし、とにかく落ち着かない。いつもマナーモードの携帯は園から連絡が来ると困るので音出しにして、もうなんか休めばいいのにって自分でも思うけど休めない。

「慣れる」って娘だけじゃないのかー。って強く思いました。

子供が保育園に行ってる間の自分の時間軸、時間の使い方をまず慣らして定着させないと行けないなと。

 

あ、だめだ。眠すぎる。

まいふぁみりーみんなおつかれ。母が一番最初にダウンですw

1日の最後のミルクは基本旦那さんの役目なので私は明日のため寝活に入ります。

せめて6時位まで寝たいんだけど4時には起きちゃうんだよね。

ババア、ソレ、キツイ