生理痛の症状である腰痛との関係 | 体の悩み解決ブログ

体の悩み解決ブログ

あなたの体の悩みが解決することを、願っています。


生理痛と言うと、腹痛が主な症状だとイメージしていると思います。


しかし生理痛の症状は様々ありまして、その中の一つに腰痛も含まれています。


なぜ生理の時に腰痛が起きてしまうのかといいますと、それは女性ホルモンが原因となっているとされています。


生理中は子宮からプロンスタグランジンという物質が分泌されるようになっているのですが、そのプロンスタグランジンの分泌量が多くなることによって、ホルモンバランスが崩れてしまい、腰痛が引き起こされていると考えられています。


ホルモンバランスの影響が大きいため、生理になると必ず腰痛がおこるわけではないのです。


実際に、腰痛が起きる生理と起きない生理のときがあるのではないでしょうか。


それはホルモンバランスの影響によるものなのです。


腰痛がおこらないようにするための予防策としましては、ホルモンバランスを保つような規則正しい生活を心掛けることが最も良い方法だと言えます。


しかしホルモンバランスの影響ですので、どうしても腰痛が起きてしまったときには、腰を温めるなどの対策をとることで腰痛も緩和されるでしょう。


腰を温める方法としましては、腹巻などで腰の部分を集中的に温める方法のほか、暖かい飲み物を飲むことで身体の内側から温めることも良い方法です。