暑さからくる疲労は回復できる?節電の夏に夏バテで失敗する前に要チェック! | 体の悩み解決ブログ

体の悩み解決ブログ

あなたの体の悩みが解決することを、願っています。


疲れといえば暑さ、、連想しがちなパターンです。また疲れといえば普段から最も連想しやすいのは睡眠不足や仕事のし過ぎかもしれませんが、夏場になれば変わってきます。暑ささえしのげたら、と実感していると、秋が来れば全復調するイメージを覚えます。


夏場の疲労回復はかなり大きなテーマです。夏バテとも言えますが、夏になる前からすでにバテていると最悪です。また最近は節電が全国的に大きなテーマとなっています。節電、つまりエアコンに代表されるクールダウン機能が部分的にOFFになってしまうことが明確です。今年の夏も節電対策でクーラーの利用制限、使用控えは続くでしょう。自己決定ではあっても、と徐々に経験している人も増えているようです。


まずまったくクーラーを使わない生活は都市生活者には無理です。昔の人はできてたんでしょ?とよく言いますが、クーラーの室外機の熱、、やはりほとんど無理です。


夏場の疲労にはどう対処するか、暑さを感じないようにするにはどうすべきか、やはりまず汗をかくことです。もっと言えば汗をかきやすい身体にしてしまうことです。汗をかきやすい?なかなか意味が通らないかもしれませんが、もちろん汗は暑ければ寝たままでもかきます。またそれ以上にかくためには第一に運動です。それも適度な運動、汗をかいて気持ちがよい、というレベルの運動を5月あたりから実行しておくのがベストです。


もう1つはエアコンの影響による疲労、つまりあまり冷しすぎることからくる様々な影響が考えられます。肩を露出したまま冷え冷えするカフェにいると1日で夏バテができあがる、などとも言われますが、カフェから出たら汗もなかなか出なくなり、温度調節機能が完全に麻痺してしまうこともありますので、エアコンの設定温度は28度程度が無難です。もちろん外出中は夏用の長袖は必須、女性にとって冬前に冷え性が悪化するのも最悪のパターンです。アウトドア、直射日光はどうか、ここまで冷えの話をしたからといって放置できない問題ですが、適温の室内では夏らしいファッションがよくても、外出時は逆に羽織1枚が大切なポイントです。皮膚を出さないこと、風通しのよいものは○ですが、日傘や帽子で日光をしっかり遮ることが大切です。


もちろん疲労回復の原点は食事です。食べることのケアとしては量を食べ過ぎないこと、また質の良い食事、つまり量より質を大事にして、水分を小まめに補給することも肝心です。


体感温度を下げるには?つまり精神的な部分ですが、暑くないと感じれば疲れも来ない、"心頭を滅却すれば火もまた涼し"に似ていますが、この効果には主に湿度、そして風の存在も影響します。湿度についてはやはり冷房より除湿、冷房だと頭が痛くなる、ボーっとするという人は特に肝心です。また冷房を下げて扇風機やサーキュレーター、これは節電対策としてごく当たり前になっています。風は直接身体に当たらないように、表面の熱だけ奪うと疲れがマックスレベルになることも考えられますので、例えばエアコンの下でサーキュレーターを下に向けて冷たい風を上に送るようにするのも効果的です。


節電ブームも下火?などと慣れてしまうより、心頭滅却モードでいたほうがいい、誰もが感じることと思いますが、やはり徐々に慣れていくこと、機会があれば何でも実行するのが基本でしょう。また昔と変わらず大切なのは羽織1枚余分に、これだけです。汗を大量にかいてメタボが薄くなってきたケースでも、寒さに気付かずに失敗しやすいパターンです。