予測しようとしてるか?? | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1458日目。


昨日は各地で大雪。
我が焼津は
全く降りませんでしたが、


都内では滑ってけが人が
出るほどだったようです。






先週末から
天気予報では今週
寒くなると言ってたとはいえ
昨日のような事態を
予測し対策するのは
難しかったのだと思います。




閑話休題。




予測する。




これはスポーツ少年少女にとって
とても重要なことです。





あらゆる場面で予測して
行動する習慣をつける必要が
おると思うのです。





昨日、足関節を捻挫した
中学生がサポーター
をして来ました。





ベットに上がり
漫画を楽しそうに読んで
いたので



〇〇くん予測しよう!!




彼の顔は?マーク




その子は初めてくる子ではなく
何度もうちに来ている子
なので気がつくまで待ちました。




すると足首に巻いていた
サポーターを自ら外し
ふくらはぎが出るように
ジャージの裾をまくりました。





そう!!そうだよ!!〇〇くん!!
こうすることなんてわかってんじゃん!!
予測が大切だよ!!




そう言うと
照れ臭そうに
確かに。

と言ってました。






ほんの小さなことでも
いいと思うのです。
大してことではなくても
次に何をするべきか?
どうすることがベターか?






そんなことを毎日、
瞬間瞬間に描こうと
している自分と





ただなんとなく
考えずに毎日が
瞬間瞬間が過ぎていく
自分。




何年後か先には
とんでもない差
付いているはず。





どっちの自分を選ぶかは
結局自分次第なんですね。




キミはどっちの自分を
選ぶのかい??






昨日帰るときに
失敗した!!
って思ったんです。





朝は雨が降っていなかったので
サンダルを履いて来てしまい
帰りに水たまりで靴下が
濡れてしまいました。






そう。
予測をしよう。




お後がよろしいようで。





友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️
        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓