ライブを2days行く意味。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

毎日ブログ1451日目。


昨日メンテに来てくれたご婦人が
先週末ナゴヤドームで行われた
東方神起のライブに
土曜・日曜連続
行ってきたと
嬉しそうに話してくれました。
{6A926EE5-BBA9-4D19-9F60-6D7E4298625E}






ミーハーだけど
特定のアーティストを
熱狂的にファンになったことが
ない僕にとって
同じアーティストのライブを
2日続けて2days見に行くことは
少し理解できない部分がありました。
(熱狂的なファンのアーティストがいる方まぁまぁ)

 






会場も舞台もセットリストも
ほぼ同じライブに2日連続
行く意味を見出せなかったのです。
(失礼なヤツですみません)





そこで聞いて見ました。





同じライブを
2日連続行くことの魅力って
どんなことですか?





するとこんな回答が
返ってきました。





いつもライブに行くと
夢のようで何が何だか
わからないで終わってしまって、
終わった後もふわふわした
ようになるけど。




今回は、2日目を見たことで
こんなセットだったんだ。
フライングすごいなぁ。
MCも昨日と違う話をしてくれてるんだ。
この曲やっぱりいいな。


そんな風に冷静にしっかり
記憶に焼き付けることができました。





そう教えてくれました。




閑話休題。




スポーツ少年少女は
学校で先生が
学習に関して
復習をするといいよ。
と言われたことがあると思います。






1回触れただけでは
理解できなかったこと
理解しにくかったことを
再度、復習することで
自分の身につけよう。
ということです。





これはスポーツにも言えて
柔道で言えば打ち込み
サッカーで言えばシュート練など
野球で言えば素振りなど。





もうできてそうなことを
反復練習することで
カラダに染み込んで
いくということです。





こんなの必要あるの?
こんなのわかってるよ!
または、だいたい把握したことを
反復すること
大きな意味があるのです。






スポーツ少年少女も
大好きなアーティストの
ライブDVDを繰り返して見たり




大好きなスポーツ選手の
プレーをYouTubeで
繰り返し見ることも
あると思います。





その自然にやっていることこそ
復習や反復練習の意味を
自分で証明して
いるんじゃないかな?






反復はたいせつ。
より理解できて、
より好きになれるから。






友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️
        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓