試合前日どんなことしてますか? | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

毎日ブログ1440日目。

おはようございます!!
本日5日から2018年
施術がスタートします!!




改めまして
本年もよろしくお願いいたします!!





年末年始やすみや
お盆やすみの時
毎回ですが。
(よっぽど休み最終日に
予定が入っていない限り)




休み明け前日に
ラボに(当院のこと)行って
翌日に備えて準備をします。

{2941C8F4-3BF1-4C88-BB8F-A010C888619A}





大したことをするわけではありません。
当日に来ても
十分できる程度のことですが
誰もいないラボに来て
整頓をしたり、
チェックをすることで
ココロが整う気がするのです。





閑話休題。




スポーツ少年少女たちは
大切な試合の前日。
どんな風に過ごしますか?






ユニフォーム、シューズ、スパイク
グローブ、バット、などの
用具はちゃんと準備しますか?





お弁当が必要なことを
お母さんにきちんと伝えてありますか?





集合時間、試合開始時間
試合会場、対戦相手は
把握していますか?





当日になるべく
余計に
脳を使わないで済むように
試合だけに集中できる状態
しておくことは




自分の(自分たちの)
パフォーマンスを最大限
発揮するためにとても大切なことです。





今まで試合当日に
わちゃわちゃしていたキミ!!!



お母さんに
なんで昨日のうちに言わないの!!
と言われているキミ!!!




そこのキミ!!!





2018年は
そういうの卒業しよう。






そういう小さそうで
気にしなくても良さそうなことが
どうでも良さそうなことが
キミのココロを整え
より戦える自分をつくる
下地になるはず!!








ところで、ぼくは。。。




自宅で
なんで服が脱ぎぱなしなの?
カゴに入れてよ!!
と言われる僕も
そういうの今年は
卒業します。
(たぶん。笑)






友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️
        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓