ディズニー攻略法から学ぶイメージ力。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1409日目。

 

つい最近ディズニーリゾート
行かれた女性が、
「うちの主人、すごい!!」
と言われました。






すごい理由を聞いてみると
開園してすぐにファストパスを
取りに行き、ファストパスを駆使して


待ち時間が長いディズニーにおいて
あまり待たずにスムーズに
アトラクションを乗れるように
プログラムを立ててくれると
いうところが
スゴイとのことでした。




ヘェ〜スゴイですね!!
と話していると同時に
こういう考え方が
スポーツ少年少女にも
通じると感じました。





①まずこちらのご主人は
ディズニーの全体マップを
おそらく把握しています。


②そしてどのアトラクションが
大人気なのか?
どのアトラクションから
ファストパスを取ることが
よりスムーズにいくのかを
イメージしています。


③そして奥さんや娘さんが
どの順番に乗ったら喜ぶかまで
イメージしているんですね。





これがチームスポーツに置き換えると
相手チームのチーム力
戦術、雰囲気などをイメージします。

相手チームの中の個人に焦点を
当ててどんなプレーをするのかを
イメージします。

最後にその相手に対して
味方の選手をどう活かせばいいのかを
イメージするってことになるのです。





確かにスゴイ!!!





スポーツ少年少女にとって
自分が練習で培って来たものを
試合で発揮するためには



試合に向かう時に
行き当たりばったりだけでは
難しいことがあります。


もちろん、瞬間瞬間は
その場面での判断です。







しかし、それまで
どれだけイメージしておく
想定内の範囲をどれだけ広げて
置けるかが勝負の分かれ目の時
自分をチームを救ってくれます。





スポーツ少年少女のお父さんお母さん
ぜひ息子さん娘さんに
相手チームのこと
相手チームの1選手のこと
そして自分のチームの仲間のこと
イメージして試合に臨もう!!
と伝えておいてください。




{FB7F694F-572C-4FB9-A138-8D2AEE3D699B}




よし、今日のお昼は
お土産をいただきながら
午後の時間をイメージしよう。





友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓