関係性。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

毎日ブログ1408日目。


土曜日は
しずおか市町対抗駅伝の
テレビ中継がありました。
メンテに来てくれている子は
残念ながら選手であるもの
エントリーされませんでしたが
やはり地元「焼津」
応援しました。





郷土愛というものは
誰もがあるものだと思います。




焼津市出身だから焼津を応援する。
これが都道府県駅伝だったら
静岡県代表を応援する。
そしてオリンピックなど
世界大会だったら
日本を応援する。





例えば
焼津市に勝った藤枝市が
静岡県代表になったら
応援するし、
その中の選手の一人が
日本代表に選出されたら
日本代表の中でその選手を
応援する。





そんなものなんですよね。





これって関係性
関係しているのです。





袖振り合うも多生の縁
人との縁はすべて単なる偶然ではなく、
深い因縁によって起こるものだから、
どんな出会いも大切にしなければならない
という仏教的な教えに基づく。
「多生」とは、六道を輪廻して
何度も生まれ変わるという意味。
「多生の縁」は、前世で結ばれた因縁のこと。
「袖振り合うも他生の縁」とも書く。
「袖擦り合う(擦れ合う・触れ合う)
のも多生の縁」ともいう。





スポーツ少年少女に
今日言いたいことは
「縁」を大切にしようってこと。





せっかく自分に関係してくれた人を
大事にしようってこと。




その関係性が
たくさんあればあるほどに
めんどくさいこともたくさんある
かもしれないけど
その分
嬉しいことも
たくさんあるから!!




人とたくさん関わろう。
そしたら君の視野も
考えも「世界」
もその分でかくなる。





スポーツ少年少女の
おお父さんお母さん。
息子さん娘さんに
人と接することに
めんどくさがらない方がいいよ!!
と伝えてください。



土曜日は中学の同級生と忘年会。
{EBAE28C7-34E6-4C7B-AC05-A2A84D395610}


昨日は先輩のご自宅で忘年会。
{9AA9504C-86B7-4BE9-BA10-35614A2D196D}



人と関係してきました!!
世界を広げるために。
(ビールを美味しく飲むために。笑)






友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓