子どもの成長速度をアップさせる方法。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1369日目。

   


何も考えなくても
最初からできることと
いきなりは
できないことがあります






幼稚園の運動会の徒競走で
1番をとれる子は
何も考えなくても足が速いし






幼稚園の運動会の徒競走で
ビリな子にいきなり
1番を獲れと言っても
難しいわけです。







幼稚園の頃から
幼稚園の先生と
楽しく話せる子は
何も考えなくても話せているし。
 





幼稚園の先生と話すことが
苦手な子にいきなり
楽しく話せと言っても
難しいわけです。







どちらがいいとかではなく
元々備わっているもの
あるということです。





閑話休題





先日、修学旅行にいってきた
6年生男子。


{A5825576-F6B7-463D-A3E7-4CCA96B00BFB}
僕らの頃は断然東京タワー


 



何が楽しかった?
と聞くと




定番の
ディズニー!!
との回答。







その中で何がたのしかった?
と聞くと



スペースマウンテン!!
いままでジェットコースター
恐くて乗れたこと
なかったのに乗れた!!





きっと彼は
スペースマウンテンに
乗れたことよりも
ジェットコースターに
乗れたことが
嬉しかったのだと思います。





ビックサンダーマウンテンに
乗れば楽しかったのは
ビックサンダーマウンテンになるし、
センターオブジアースに乗れば
センターオブジアースが
楽しかったものに
なるのだと思います。






なぜなら
できなかったことが
できたから。







ジェットコースターなんて
恐いと思ったことがない!!
なんて言う子もたくさんいます。




でもそれは
勇気でも努力したものでも
なんでもなく
元々備わっているものだったり
すると思うのです。
(そのことを否定するものではありません。)





でもある子からしたら
簡単なこと
ある子にとっては
大変なことって
あるのです。





親御さんもスポーツのコーチも
もちろん僕のような立場も
できないことを
責めちゃうことって
ありません??




それよりも
できなかったことを
少しでもできたら
認めてあげて



できないことがあったら
なぜできないのかを
寄り添って一緒に
考えることができたら
もっと子どもたちの  
成長速度
上がるんじゃないっすかね??




ジェットコースター乗れるように
なってよかったな!!少年!!





友だち追加
⬆️予約はこちらから⬆️

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1
(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

当院を詳しく知りたい方
ホームページは↓