毎日ブログ1363日目。
いわゆる「あおり運転」の件が
世間を賑わせていますね。
高校卒業したてのころ
原付で友達と夜
普通に(全く危険運転ではなく)
走っていたら
やんちゃなお兄さんたちに
懐中電灯のめちゃ明るいやつで
照らされながら、
追いかけられ
恐い想いをしたことを
思い出しました。
先日みえた大人の女性の方が
そういったあおり運転や
自動車でのトラブルの報道を受けて
「ドライブレコーダー」
つけなきゃ!!
と言っていました。
そんなオープニングトークで
はじまったその方の
メンテナンスですが
話している中で
その方の天然エピソードを
教えてくれました。
仮名 花島さん だとして
相手に自分の名前を説明する時に
患・竹かんむりに化けるの花に、
島国の島で花島です。
相手・え〜。たけかんむりに化けるですか?
患・そう!たけかんむりに化ける!!(強め)
相手・草かんむりにばけるじゃないですか?
患・そう!!草かんむりに化ける!!
相手・いや!さっき竹かんむりにっていったじゃないですか!!
患・そんな小さなこと
気にしないの!!
きっとその相手の方は
たけかんむりに
化けるなんて漢字ねーよ!!
それに、強めに言ったのは
そっちじゃねーか!!
と思ったはずです。
(相手の方きっとそう思いましたよ。とも伝えましたし
このことブログに書くことも承諾していただいています。)
こういうこと
ぼくたち夫婦でもよくあるので
むしろ相手の方の気持ちの方が
わかります。笑
うちの奥さんも
天才的、天然的にまちがえることが
あり、それを指摘すると
間違えたことを棚に上げられ
「細かい男だねー。」
とむしろ僕の方が
悪くなってしまうことが
あります。
こんなとき若干の口論に
発展しまうことも
なきにしもあらずだと思います
現にその患者さんと相手の方も
少し熱くなってしまったようです。
だからこう言ったんです。
「自分にドライブレコーダー
つけるってのは
どうですか??」
まぁまぁな笑いに包まれました。
あおり運転なんてしないけど
話している時にや
人と関わっていく中で
勘違いやすれ違いや
意見の違いってのは結構あります。
そんなとき、
どう冷静でいられるかは
とても大切なことです。
(すぐ熱くなる自分が言うのもなんですが)
スポーツ現場でも
たとえば先日のサッカーJリーグの
ジュビロvsエスパルスでも
あつくなって退場に
なった選手がいました。
あっちが悪いとか
そもそもちょっかい出してきたから
とかいろいろあると思いますが
熱くなってしまい
自分を見失ってしまったことが
残念なことです。
スポーツ少年少女に
伝えといてもらいたいことは
その瞬間の感情で
カッとなってやってしまったことで
後悔するのは誰よりも自分
ってことです。
気をつけなきゃですよね!!
それこそ
自分にドライブレコーダーが
ついていると思って
客観的に自分を見れると
いいのかもしれませんね!
僕も気をつけます!!

⬆️予約はこちらから⬆️
■カラダメンテラボKINE ■