毎日ブログ1357日目。
秋と味覚と言えば
いろいろありますよね!!
先日来てくれた少年との会話。
昨日の晩ご飯なんだった?
さんま!!
おーさんまか!!いいね!
好き?
おかあさんが
骨取ってくれたら
食べれるけど
とってくれなかったら
食べれない!!
さんまっくらい自分で食べなよ!!!
だって難しいじゃん!!
あのさぁYouTubeって見ることある??
あるよ!!
どんな映像見るの?
ゲームの実況!!
それってみんな見てるけど
おもしろいだ?
面白くはないけど
ゲームするのに役立つ!!
ふーんそうなんだね!!
YouTubeで「さんまの食べ方」
って調べたらたぶんめっちゃ出て来るよ!!
んー。めんどくさい。
ていうかさぁ。
じゃあいつまでお母さんに
さんまの骨とってもらうの?
まぁいつかは
自分でやらないとだよね。
そうなんだよ。
例えば○○くんに彼女ができて
うちでご飯を食べる機会があって
そのメニューがさんまで
「お母さん骨とって!!」って言ったら
たぶん、フラレルね。笑
それやばいね。
YouTubeみてみる!
やればできること
考えたらわかること
調べたら簡単に調べられること
そういうことを
避け続けたら
きっとヤバイ!!
スポーツ少年少女の
お父さんお母さん。
チャレンジさせるタイミングは
小学校低学年なのか高学年なのか
中学生なのか、
はたまた高校生なのか
それはわかりませんが
いずれ大人になっていく時に
やれなきゃ困ることは
早めにやることができたら
いいですよね!?
まぁそんな僕も
洗濯も掃除もまともに
やるようになったのは
高校卒業後、
修行に入った時
だったんですけどね。笑
ちなみに
YouTubeでさんま食べ方と調べたら
12万PVの動画がありました。
意外と大人も気になってるかも!!

⬆️予約はこちらから⬆️
■カラダメンテラボKINE ■