今日はやっぱりこの話題。
世の中のブロガーは
こぞってこの話題でしょう。
9秒台!!
東洋大学の桐生祥秀選手が
東洋大学の桐生祥秀選手が
陸上100mで日本人初の9秒台
9秒98を叩き出しました!!
個人的には
たくさんいる9秒台に近い
日本人スプリンターの中で
桐生選手に出して欲しかった。
それは多分、
高校時代から注目されていて
大学生でありながら
もう何年も見ている気がする
からなんですね。
長く見ているってのは
それだけで愛着が
湧くものなんですね。
桐生選手おめでとうございます!!
昨日は日本陸上界にとって
記念日になりましたね!
閑話休題。
彼女たち、
特に中3のお姉ちゃんは
開院当初から
ずーっと定期的に
来てくれている
当院のヘビーユーザーです。笑
当院では
開院記念日周辺に
定期的にメンテナンスに
来ている方に向けて
ささやかですが
ノベルティーをお渡し
しています。
1年目 タオル
2年目 ボールペン
(7は僕にとって特別な数字。高級にしました。)
この全てをコンプリートしている
彼女。4年目のクリアファイルは
彼女が出してくれた案でした。
今回も10月7日の開院8周年を
迎えるにあたり
ノベルティーを注文したわけですが
昨日、その姉妹に
今年はなんだと思う?
と聞いて見たところ。
カレンダー??
(違う)
コップの下のコースター??
(違う)
木根さんのサイン?
(いる?)
一番笑ったのは。
木根さんの写真集??
みる?と聞いたら
爆笑しながら見る!
結局、答えは出なかったものの
陸上界の記念日に
当院の記念日の話を
できて楽しかったです。
さて正解はなんでしょう?
答えは
もうすぐお渡ししますね!!
明日11日月曜日は
おやすみです!
予約状況は明日
LINEにて配信します!!

⬆️予約はこちらから⬆️
スポーツをやっている小・中・高生たちへ。
記念日を大切にする。
そういうことにこだわらない人も
いるけど、僕は大切にしている。
なぜ大切にするか。
それは一年やって来たことを
振り返られるから。
そしてもう一度リセットして
再出発できるから。
節目をつくるってことは
もう一度パワーを発揮する
チャンスだから。
■カラダメンテラボKINE ■