ロールプレイング。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。


毎日ブログ1283日目。


昨日の朝、

ジョギングをしているとき

ふと目を横にやると

焼津に似つかわしくない行列が!!




そこはGEO(ゲームが売られているところです)

{7FAD6AB4-E596-4EC0-85B3-CDD1CDD6971D}

さすがに並んでいるときに

とるとまずいと思ったので

午後に通ったときに撮りました。





家帰ってから、

なにかのゲームの発売だろうな。

と思い調べようとしました。


{555CC2D6-FFEB-43C3-83DA-B2394423BE76}


そしたら調べる前に

出てきました!!

ドラクエでした!!

今はドラクエ11。



ぼくはあまりゲームを

やる方ではありませんでしたが、

ドラクエはどんだけ人気なんだ!!

ってくらいに発売すると

友達内ではその話で持ちきりになりました。

{4C1C1BDF-2448-4FF4-945F-1BE48DFE25ED}
こんな映像もよくテレビで見ました。




RPG(ロールプレイング)

という言葉を知ったのも

ドラクエからです。



発売から31年。シリーズ10作で

累計出荷本数6400万本以上。



この不動な人気の秘密は

いったいどんなところに

あるのでしょうか?



やったことのないぼくが

語るのもどうかと思うので、

ドラクエにはまったことのある方

ぜひ、人気の秘密を教えてください。





閑話休題。




ぼくたち施術家あるあるで

「整体と接骨院となにがちがうの?」

「マッサージ屋さんと接骨院で一緒でしょ?」


そんな質問をよく受けます。


最近見た記事で

RPG(ロールプレイング)調

上手に説明してくれている

サイトがありました。


こちらです⬇︎

柔道整復師、鍼灸師、整体の違い。




見てくれました?

なかなかわかりやすい説明じゃないですか?




ぼくは柔道整復師です。

でも柔道整復師が健康保険を

使ってできる施術には

範囲(制限)がありますので

メンテナンスとしての施術を

当院では行っています!!




スポーツをやっている上で

練習を頑張ることは

もちろん大切です。

というか、練習しなければ

うまくなれないし、強くなれないから

練習は必要不可欠です。



でも練習だけをやっていて

疲労が蓄積して、

コップの水が溢れるように

痛みで競技ができなくなってしまったら。

そう思うと当院としては

メンテナンスも必要なモノだと

思います。



このブログを見ていただいた方だけにも

ぜひ頭の片隅に入れておいて

いただきたいです。



子供達がスポーツをいつも

100%でやっていくために

練習は必要不可欠。

そしてメンテナンスも必要だと!!



まったくメンテなんかしなくてもいい

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

やった方が良いかもしれない。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

やった方が良い!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

やらなきゃ!!


って思ってもらえると

痛みでスポーツを中断する子は

圧倒的に少なくなります!





堅苦しくなってしまったので

ライトな話を最後に。



仕事帰りの運転中

今朝の行列の話をしたら


「ドラクエって今いくつまで出てるの?」

と奥さんに聞かれました。


調べたけど今忘れちゃった!!

というと


「12まではおぼえてるんだけどね〜」



帰って再度見て

思いました。

昨日出たのが

11ですから!!





スポーツをやっている小・中・高生たちへ。 
スポーツをやって行く上で
大切なことは
もちろん練習をすること。
そうしないと競技力は
あがらないから。
それと同時に大切にして
ほしいことは「ケア面」
その両方を大切にできることが
常に大好きな競技のレベルを
あげながらストップしなくても
よくなるコツ。

 

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

ホームページはこちら→http://www.kmlkine.com

お問い合わせフォームは
 

 

               各種講座のご案内

①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に

中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!

詳細は➡︎http://ameblo.jp/

夏休みの2期生。定員3名募集中です。

 

出張ストレッチ講座

詳細➡︎http://ameblo.jp/

子供さんに講座を受けさせたい

意識高いお父さんお母さん

連絡お待ちしております。

 

中学生を対象に講演または講座

こんな感じです!➡︎https://youtu.be/mFGgXe8WMg0

 

④2019年10月5日開催(先走り過ぎ)

10周年記念パーティーイベントページ➡︎https://www.facebook.com/events