毎日ブログ1280日目。
昨日行われた高校野球静岡県大会決勝。
藤枝明誠vs日大三島
普段なら昼寝をする時間ですが
昼寝ナシでテレビ観戦していました。
(こちらは明青学園。)6回を終え12−2で藤枝明誠大量リード。
7回藤枝明誠の攻撃中
それまでも降り続いていた
雨の影響で試合中断。
藤枝明誠ナインはじめ
応援団は
「雨よやんでくれ!!」
そう願ったことでしょう。
そして日大三島ナイン及び
応援団は
「雨よ!!フレ!!」と
思った人が多いでしょう。
まぁこれが普通の心情だと思います。
こんなとき、
明誠ナインの誰かは
「明日再試合でも望むところだ!!」
日大三島ナインの誰かは
「雨が止んで試合再開でも逆転してやる!!」
そう思えるメンタリティーは
結構大事ではないかと思います。
結局、4時間弱の中断ののち
ノーゲーム再試合となりました。
閑話休題。
当院に来てくれている子に
恋人がいる子がいました。
すごく仲良しだったのに
ある日突然別れを告げられました。
あれだけ仲がよかったのに
なんで?なんで?なんで?
彼を責める言葉が
たくさん出てきました。
僕はどこかで聞いた言葉を
彼女に言いました。
「失恋は別れを告げられた方だけ
失うのじゃなくて
別れを告げた方に
とっても失ってるんだよ。」
自分だけが自分だけがって
思うから辛くなるし、責めたくなる。
そんなことより、
前を向こうってことです。
(そんな意味で伝えました。)
その恋愛は
ノーゲームみたいなモノだから。
これ言ったらその子に怒られますが↓
藤枝明誠ナインも日大三島ナインも
ノーゲーム再試合
であって終わりじゃないから
切り替えて両チーム頑張ってください!!
って言っても
やっぱり10点差でのノーゲームは
さすがにかわいそすぎるし、
焼津の隣町藤枝は地元みたいなものだし
僕自身、私立は明誠を受けているので
藤枝明誠を応援します!!!
ちょっと
待って!!
あの雨じゃもうやれないだろうと
①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に
中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!
詳細は➡︎http://ameblo.jp/
夏休みの2期生。定員3名募集中です。
②出張ストレッチ講座
子供さんに講座を受けさせたい
意識高いお父さんお母さん
連絡お待ちしております。
③中学生を対象に講演または講座
こんな感じです!➡︎https://youtu.be/mFGgXe8WMg0
④2019年10月5日開催(先走り過ぎ)
10周年記念パーティーイベントページ➡︎https://www.facebook.com/events