毎日ブログ1237日目。
赤ずきんと別れたオオカミは、そのまま真っ直ぐ、おばあさんの家へ行きました。
トントンと、戸を叩くと、「はいはい。どなたかの?」
と、言う、おばあさんの声がしました。
オオカミは、女の子の様な声を出しました。
「赤ずきんよ。ケーキとブドウ酒を持って来たの。開けてちょうだいな」
それを聞いたおばあさんは、うれしそうな声で、
「おや、赤ずきんかい。さあさあ、カギはかかってないから、戸を押して入っておくれ。おばあさんは体が弱っていて、ベットから起きられないからね」
「そうかい。それじゃあ、遠慮なしに」
オオカミは戸を押し開けると、ベッドに寝ているおばあさんに飛びかかりました。
オオカミは、怖さのあまり気を失ってしまったおばあさんの着物とずきんを取ると、あとはパクリと、おばあさんを丸飲みにしてしまいました。
グリム童話、ペロー童話の
赤ずきん
ストーリーが多少違っても
子どもの頃、聞いたことのある
話ではないかと思います。
オオカミが赤ずきんちゃんの
フリをしておばあさんを食べてしまって
その後に来た赤ずきんちゃんまで
食べてしまう。
そのあとの結末は
グリムとペローでは
ちょっと違うようです。
気になる方は調べてみてください。
『美味しい話には裏がある』
あまりに自分にとって都合の良い話を持ちかけられた場合、その話には表に出ない隠れた事情が潜んでいると疑うべきだとする語。
僕らの施術業界で
施術料金通常9000円が
この期間に限り初回1500円。
みたいなことを
打ち出しているところが
結構あります。
美味しい感じしますよね?
このこと自体は
知ってもらうためだったり
施術は自信あるから
一度さえやってもらえば
良さがわかるのに!!ってための
入り口を広げる意味
であるなら、いいと思います。
初回1500円だけど
2回目は9000円だよ!!
は約束通り。
ぼくが
いかんなぁ。
と思ったのは
知人がある 治療院に
同じようなケースで
1500円だからと思って行ったら
これだけの期間、毎日来ないと治らない
と説得なのか(強要なのか)
初回にまとめて10万円も
払わなければいけない。
っていうところが
あったって話を聞いたとき。
知人は最初に10万円も
払わされたから
もう行きたくないけど
お金がもったいないから行ってる。
とのことでした。
施術って
手で施すだけのものではないから
ココロが離れている時点で
改善って厳しいと思うんです。
それこそ気持ちよくない気持ちで
行くくらいならやめちゃった方が
いいとも思うけど。
(それは彼女には言いにくいです。
10万円もだしてるから)
このある治療院が
赤ずきんの
オオカミのように
最初から喰ってやろう!
って思いだったとしたら
許せんなぁー。
と思うわけです。
でも、
ちょっと落ち着いて考えると
赤ずきんのお話。
オオカミだけが悪いのか?
赤ずきんだと思って
家に簡単にいれたおばあちゃんも、
そして、
途中オオカミに簡単に
遠回りさせられた赤ずきんにも
落ち度がありますよね?
当院では
理想の通院指導はします。
でも最終的に通い方は
自由です。
説得ではなく
納得して
通っていただきます。
会計のしかたも
チャージカードもありますが
それも本人がメリットがあると思えば
チャージカードにすればよいし、
そう思わなければ
一回ずつの会計でも
全然よいです。
そもそも、こちらから
チャージカードを勧めることは
しません。
本人がこっちの方がよい!
と思うことをご自身で
選択してもらいます。
でも症状がひどいときや
早期の改善を求めるときは
この方が良い!
と言いますけどね!
美味しい話には罠がある。
これはラッキーと思うような
出来事が目の前に会った時
どう冷静に判断できるかが大事。
それはゴール前、
キーパーまで抜いたのに
ボールをふかして
はずしてしまうことがあるように。
冷静さを保つ。
忘れないようにしたいよね!
①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に
中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!
詳細は➡︎http://ameblo.jp/
夏休みの2期生。定員3名募集中です。
②出張ストレッチ講座
子供さんに講座を受けさせたい
意識高いお父さんお母さん
連絡お待ちしております。
③中学生を対象に講演または講座
こんな感じです!➡︎https://youtu.be/mFGgXe8WMg0
④2019年10月5日開催(先走り過ぎ)
10周年記念パーティーイベントページ➡︎https://www.facebook.com/events