縁を感じた日。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

毎日ブログ1209日目。


KinKi Kids×

吉田拓郎

{9B413147-5400-4AB7-BE11-BEF89BA33B89}

16年ぶり復活。

こんな記事がありました。


1996年から

2001年までの4年

フジテレビ系列で放送された

「LOVE LOVE あいしてる」

1996年というと

僕は14才。

中学2年生でした。

僕はこの番組を毎週見ていました。

(最後らへんは修行に入っていて見れませんでした)


見ていた僕と同世代の人も

多いのではないでしょうか?


{5166B1FD-4C45-420F-9E8F-F7BA7FCEBCD5}

篠原ともえの

ぶっ飛びキャラも名物でした。


16年の時を経て

こんな風に

再び番組をやるなんて

「縁」

があったんだろうな。

と思いました。

 


閑話休題


先日。

自動ドアが開き

1人高校生がたっていました。


ぱっと見て

◯◯くんじゃん!!

どうした?

と聞くと


「治療してほしくて。」


まぁ普通っぽい話なのですが

なぜここに書いたかというと

彼が来てくれたのは

小学5年生以来

5年ぶりだったからです。


予約がちょうど

入ってしまっていて

すぐには入って

もらえなかったので

出直してもらったのですが。


話をしていくと

5年間の来れなかった

空白には

いろんな理由があったようです。



どの仕事もそうかもしれませんが

僕たちの仕事も

来なくなった

来れなくなった

来たくなくなった

この感情を確かめることなく

患者さんと

「さよなら」をしなければ

ならないことがあります。


特に自分で開業してからは

あの方はどうしちゃったんだろう?

あの子は頑張っているのかな?

なんで来なくなっちゃったんだろう?

こんなことを

考えることは今まで

たくさんありました。



自分の施術がわるかったのか。

言葉がわるかったのか。

もっといい場所があったのか。

単純に痛くなくなったのか。

「縁」がなかったのか?


答えの見つからない議論を

頭の中で繰り返しながら

改善できるところは改善し

修正するところは

修正していきました。


先日の高校生のような

出来事は

「縁」を感じさせてくれる

出来事です。


接骨院でも飲食店でも

いろんな理由があったり

理由なんてなくても

何となく離れてしまったとき。





再度行くことって

結構勇気のいることだと思います。

そういう気持ちを

乗り越えて

来てくれたことは

素直に嬉しいしありがたいこと

だと思いました。




小学5年生以来

高校1年生に。

少年から

少し大人っぽくなった彼との

「縁」

これから大切にしていこう。

 

 

スポーツをやっている君たちへ。 
もう切れてしまったと
思っていた「縁」が  
再び復活することがある。
復活というのは
切れていたと思っているから
思うだけで本当は
「縁」があったってこと。
失いたくないものだったら
今度はもっとたいせつにしよう。

 

        ■カラダメンテラボKINE ■
焼津市祢宜島608-1(イオン焼津近く)

ジュニア期のスポーツ選手のメンテナンス
スポーツでのケガの施術

ホームページはこちら→http://www.kmlkine.com

お問い合わせフォームは
 

 

               各種講座のご案内

①春休み、夏休み、冬休みなど長期休暇時に

中高生成長計画としまして「木根塾」というものを開催しています!!

詳細は➡︎http://ameblo.jp/

夏休みの2期生。定員3名募集中です。

 

出張ストレッチ講座

詳細➡︎http://ameblo.jp/

子供さんに講座を受けさせたい

意識高いお父さんお母さん

連絡お待ちしております。

 

中学生を対象に講演または講座

こんな感じです!➡︎https://youtu.be/mFGgXe8WMg0

 

④2019年10月5日開催(先走り過ぎ)

10周年記念パーティーイベントページ➡︎https://www.facebook.com/events