毎日ブログ1191日目
4月29日って何の日か
知っていますか?
みどりの日ってのが
僕にとっては馴染みですが
でもみどりの日は
5月4日です。
いまは
「昭和の日」
いつの間にか変わってました。
もう一つ4月29日といえば。。。
わかりますか?
これでピンときた方は
相当な柔道好き。
そうです。毎年4月29日は
柔道日本一を決める
「全日本選手権」
柔道をやっていた僕は
武道館まで
何回も見に行ったことがあります。
柔道から離れてから
あまり見ることも
少なくなりましたが
今年は注目です。
誰がって
リオオリンピック73キロ級
金メダリスト大野選手が
体重無差別のこの大会に
優勝を狙って出場します。
柔道創始者嘉納治五郎先生の精神
「柔よく剛を制す」
が見たいですね!!
閑話休題。
いま接骨院業界は
施術者がたくさんいる接骨院や
グループで経営している
接骨院が多いです。
当院カラダメンテラボKINEのように
施術者が1人、受付1人って接骨院は
だいぶ少ないようです。
接骨院は勝ち負けじゃないけど
柔道で重量級が
軽量級に負けることも
あるように
夫婦接骨院にもやれることがある。
いや、
夫婦接骨院
じゃなければ
できないことがある!!
そう思っております。
いつかは一緒に働いてくれる
人ができたらと思っているけど
いましかできないこと。
いまだからできること。
そういうものを
来ていただいている
みなさんに感じていただける
接骨院にしよう。
スポーツをやっている君たちへ。
カラダが小さいと
大きな人よりも不利に感じる。
足が遅いと
速い人より不利に感じる。
でもそれって
確かに不利だけど
負けているわけじゃない。
小さいなら小さいなりに
遅いなら遅いなりに
工夫できることがある。
■カラダメンテラボKINE ■
各種講座のご案内