無邪気な邪気。 | 【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

【静岡・焼津】スポーツ少年少女のカラダとメンタルを整えるカラダメンテラボKINE

静岡県焼津市にあります「カラダメンテラボKINE」です!
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」そして「ジュニアアスリートの未来に可能性を。」そんな思いで施術をさせていただいているカラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です。

毎日ブログ1128日目。

わーるいだー♪
わーるいだー♪
せーんせいに♪
言ってやろー♪
(悪いだ。悪いだ。先生に言ってやろ。)


{09761484-EB23-496D-A3EB-638930D8A3A6}




こんな風に
リズムに合わせて
誰かに言ったことって
ありませんか?




やんちゃな男子が
女子にちょっかい出して
まわりの女子が
「先生に
言いつけるからね!!」


なんて
{06C328ED-9DC6-4886-A337-F8CD2B19E6C1}
水戸黄門の印籠のように
いうこと。





よくありましたよね??




ぼくも
「つーやぶ」すんな!!
先生にいいつけるぞ!


{49FFB6B5-CB7C-4C36-A09E-6B59182B56CB}




なんて言われました。




つーやぶ???
通学路破り
(通学路じゃない道で帰ること)




なつかしい。




悪いことをしたときに

それにブレーキをかける

「先生に言いつけるよー」

これ

ぼくは
悪いことじゃないと思います。




おとといサポートチーム
バンレオールへ言ってきました!
(小学生〜中学生までのサッカークラブ)

{0DFC8E7C-21C5-4917-9A8A-E54D0FD118CE}



この子たちかわいんです。


無邪気で。



でも、無邪気な
邪気に遭遇しました!


低学年のAくんが

「おい!おっさん!!」

って言いました。

ぼくも

「なんだ小僧!!」

応戦しました。笑



こんなのは
よくあることで
どうでもいいんです。
賛否両論あると思いますが。
(当院に来てくれている子はぼくのことよく知っているのでそんなこと言う無礼者はいません。)

ストレッチを
みんなでやっているとき
ふざけてやっていない
低学年Bくんに


「ちゃんとやろうなー!!」

って言ったら
{3057D002-962D-4E16-9B9F-8927E7F8ED91}

うるせー!!○○!!

と暴言を吐いたので


こら!!なんてこというだ!!

{3CCB1539-26FE-4966-A22D-ECF53D4C7F5C}
これはなんて日だ!でした。



と軽く、
ほんと軽く。
(信じてくださいね。笑)

肩に手を回し
{60A71A45-18EE-4651-BE8E-EA11882624EB}


ちゃんとやれよ〜

と言いました。
(猪木さんほどきつくないです。
この画像だと僕がわるくなっちゃう。)

ここまでは
よくある話。


そしたら
先ほどの
Aくんが
○○コーチに
言いつけて
やろ〜

って言ったんです。




これは
イカン!!!
と思って



言っていいよ。
○○コーチでも
お父さんにもお母さんにも
俺は全く困らない。
悪いことを言ったのを
注意しただけだし
ストレッチをふざけて
やらないのを
注意しただけだから
ちゃんと説明してあげるから
言いな。

と言いました。
低学年に。笑



大人げない。


そう思う人も
いるかもしれません。


でも、これを許したら
彼にとって
よくない!!
とぼくは感じました。



肩に手を回して
ちゃんとやれよー。
そこだけを
切り取ったら
もしかしたら
非は僕にあるように
見えるかもしれないけど。



僕がダメだと思ったのは


存在の大きな人に
言いつけてやる
って
いえば
大人をも
コントロール
できる。
って
にわかにも
思った発言。

こういうのは

ゆるさん!!
と言うか
見逃しちゃいけない
気がしたんですね。


その時、
ぼくが、
「○○コーチには
言わないで!!」
って言ってたら

彼にとっては
悪い意味で
ターニングポイントに
なってしまっていたと思うんです。



良くないなものは
良くないって
言える
大人でいたいです。




嫌われることを
恐れないで。

{4E7820E5-E13C-43FF-B495-F9786127CE16}

ドラマでやってるから
言ってるわけでは
ありません。


スポーツをやっている君たちへ。
自分が悪いことを
したことを忘れて
相手に悪いことを
されたことだけが
クローズアップしてしまうこと。
それってよくない。
自分にとって
都合良く相手を
責めてしまうことってない?
全体像をみよう。
良い悪いは別にしても
客観的に見えることがあるよ。



        ■カラダメンテラボKINE ■


         セミコングランプリ2017

セミコングランプリ2017に挑戦しました。

グランプリには出れなかったものの

全国120人の中で最終予選まで行ってきました!!

セミナーテーマは

中学生男子のための決めるチカラをつけるコツ。

たった一文字で人生が変わる話です。

その時の動画はこちら。

10分セミナー