毎日ブログ1119日目。
先日、京都に
セミコングランプリを
観に行った時に
(出るかもしれなかったやつです)
会いたかった人
末廣徳司さん
出場された方です。
なぜ会いたかったかと
言いますと
なんせオシャレ!!
Facebookに流れてくる
写真がいつも
かっこいい!
でもいきなり
友達申請を
送るわけにはいかないから
直接会った時、
ご挨拶したかったわけです。
僕はこう見えても
服とか好きなんです。
ほらね。⬇︎
これは柔道着でした。笑
同じように
腕組みしてたのでつい。
オシャレになりたいけど
なれない男なんですけどね。笑
末廣さんは
イルサルトという
経営者専門の
スーツ仕立屋さん。
オシャレなはずです。
そんな末廣さんの会社
イルサルトさんの
ニュースレターを
送っていただきました。
ヒストリーと
末廣さんの仕立た
スーツとが
リンクするとても
読み応えのある
ニュースレターでした!!
末廣さんの
印象的な言葉は
「装うことで
生まれる自信を
世界中の経営者に
届ける。」
行く時の
ジャージをたくさん
もってます。
カラダが
いくつ
あるんだろうね!!怒
と奥さんに言われても
買うのは
やはり
「装うことで自信を
生みたいから
なんですね。」
末廣さん
すみません。笑
でも
子供達はよくみてて
今日のジャージ
かっこいいねー!
とか
靴、新しいやつ??
とか
気がついてくれます。
だから
子供達のためにも
いつもジャージ
っくらいは
最新のものを
取り入れていきたいです。笑
っていう
言い訳です。
いつかは
イルサルトさんで
スーツを仕立て
もらえるような
男になります!!
スポーツをやっている君たちへ。
ユニフォームをきちんと着れる。
そういうことは結構大切なこと。
だらしなく着ていることを
かっこいいと勘違いしてる子も
いるかもしれないけど、
外から見たときビシッと着ている子は
かっこいい。
見せかけのかっこよさじゃなくて
本質的なかっこよさがいいよね!
■カラダメンテラボKINE ■
セミコングランプリ2017
セミコングランプリ2017に挑戦しました。
グランプリには出れなかったものの
全国120人の中で最終予選まで行ってきました!!
セミナーテーマは
中学生男子のための決めるチカラをつけるコツ。
たった一文字で人生が変わる話です。
その時の動画はこちら。