君たちの
未来の可能性を広げたい
静岡県焼津市にあります
「カラダメンテラボKINE」です!
来てくれている小・中学生ジュニアアスリートに「柔道整復師」としてカラダをそして
「ジュニアアスリートメンタルコーチ」として
ココロをサポートします!
そして関わる全ての人の
「マイナスをゼロにするだけでなくゼロをプラスにしたい。」
そんな思いで施術をさせていただいている
カラダとココロのメンテナンスを本気で考える施設です!
■当院のホームページはこちらから■
■今日の長めの一言■
Twitterまたはホームページを見てください!
小学6年生にとっても中学3年生とっても
いまは決断の時。
小6のサッカーの子達は部活なのかクラブなのか
選択をします。
部活よりクラブがいい子もいるでしょうし、
クラブより部活の方がいい子もいると思います。
どちらを選択しても本人が望むことならいいのではないかと思います。
良くないのは、部活でいいや。
そう思うこと。「で」と「が」は大きく違うと思います。
セレクション受けるのがめんどくさいから、落ちるのが嫌だから
ほんとうはクラブに行きたいけれど部活でいいや。
これではきっと後悔する。
もちろん受けたからって受かるとは限らないです。
でも受けて落ちてだったら、きっと自分に納得がいくと思うのです。
(もうセレクションははじまっていると思うので。遅い投稿かもしれませんが)
高校受験もそうです。
このあたりでいいや。
よりできるならこの高校にいきたい。
この高校がいい。
そう思ってチャレンジしてもらいたいです。
それは勉強面なのか、スポーツ面なのか、雰囲気なのか、
制服がかわいいのか
電車通学に憧れるからなのか。
いろんな魅力があると思うけど自分に取って「
ここがいい」そんな選択をしてもらいたいです。
新中学生になって新高校生になって
部活に行こうがクラブに行こうが、
いきたい高校にいこうが、
考えなくて意思を持たずに高校に行こうが。
どこに行ったってつまずくことはあるし、
嫌なことも、うまく行かないことも
あると思います。
そんなとき、適当に決めた場所だったなら、
親に言われたから入った場所だったなら
きっと耐えられない。
嫌になってしまう。
でもどうでしょう??
自分で決めたことだったならきっとこの場所でどう頑張ればいいのか。
どうやったらうまくいくのか「考える」ことができると思うのです。
もちろん、いつからだってやり直すことはできると思うけど、
できるなら今のうちから「自分で決める」ってことを習慣づけてもらいたいものです。
■カラダメンテラボKINE 案内■
受付時間
月、火、水、金の午前は
9:00~11:30 (完全予約制)
月、火、金の午後は
15:00~18:30(完全予約制)
18:30~19:00(予約なしのフリー)
15:00~21:00(完全予約制)
土曜日は
7:30~11:30(予約制)
11:30~12:00(予約なしのフリー)の午前のみ
休み 木曜、日曜、祝日、第三月曜
カラダメンテナンスメニュー
(トータルメンテ、部分メンテ)
妊婦・産後初期メンテ
ジュニアアスリートのメンテナンス。
ジュニアサッカー、ジュニア野球
ジュニアスイマー、
その他スポーツのメンテナンス。
骨盤バランス調整。
2009年10月7日から2014年10月6日までは
木根接骨院でした。
ご予約はお電話またはのホームページの
お問い合わせフォームまたは
LINEからお願いします!!
■セミナーコンテストに出場します■
8月28日開催のセミナーコンテスト浜松は優勝させていただきました。
次は12月開催予定の名古屋・静岡ブロック大会
浜松では納得のいくセミナーではありませんでした。次回出れるチャンスをいただいたのでもう一度全てをリセットしてチャレンジします!
自分の可能性を信じて。
目標は大きく「グランプリ(全国大会)優勝」です。
詳細はこちらから!!