錦織、腹筋の肉離れから間に合った | 腰痛が専門。横浜瀬谷で看護士さんも通う鍼灸・整体マッサージ治療院

錦織、腹筋の肉離れから間に合った

五輪を目前にして、日本テニス界の新星、錦織圭(18=ソニー)が悪夢の途中棄権から完全復調した。6月下旬のウィンブルドン初戦を腹筋の肉離れで途中棄権して以来、ツアー参戦を取りやめ、本拠地の米フロリダでリハビリ兼練習に入ったが、すでにサーブもストロークも全開でこなしており、万全の体調で7日に北京入りする。故郷島根・松江で、約3000円のラケットを手にスタートした夢が「世界チャンピオン」というゴールに向けて、いよいよ本格化する。
 五輪に間に合った。ウィンブルドンでは打つたびに腹筋に激痛が走ったサーブも、すでに全力で打てる。変幻自在のストロークも復調した。


ヤフーニュース参照

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080804-00000017-nks-spo


NHKでみましたが、錦織選手、過酷なテニスの練習よく耐え がんばってますね、北京でベストコンディションで、テニスできるといいですね。


一般人で 腹筋が肉離れするまで、がんばれる人もいないと思います。


趣味で行う テニスで多いのは、肉離れ  太もも裏 ふくらはぎ です。


肉離れになる前に、足がつる などのサインが出ます。


肉離れ この暑い時期は、ミネラル不足・汗の管理が悪く冷え・疲労などが多いので


スポーツ飲料を 水で倍に割り、のどが渇く前に 飲むといいですね。


暑い時間をなるべく割け楽しんでくださいね。