BIGBANG~じよんワールド2~ -17ページ目

BIGBANG~じよんワールド2~

今年もまだまだじよん狂・・・ブログもパート2突入ですw


予定より遅れて申し訳ございません。

本題に入る前に、一つ新しいお知らせをお伝えしたいと思います。

先日「K-POPスター2」の優勝者である楽童ミュージシャンとYGが契約を結んだというお知らせをしましたが

順優勝者であるパン・イェダムとその両親がYGとの契約意思を伝え私たちYG側も快く応じ、契約に関する全ての協議を終えたということをお知らせします。

これによって「K-POPスター2」の優勝者と順優勝者がYGの所属アーティストとなりました。

自ら作詞・作曲をしている楽童ミュージシャンの場合、年内に1stアルバムのリリースを期待していますが、

今年12歳のパン・イェダムはもっと専門的なトレーニング期間が必要だと判断しています。

まだ幼いのでパン・イェダムが変声期によって声変わりするのではないかと心配なさっている方も多いのですが、

変声期のせいで実力が落ちたり、歌手になれなかったという例はなかったので配なさらなくても大丈夫だと思います。

金とは異なり、ダイヤモンドは加工法によってその価値が千差万別となる宝石ですが、

K-POPスターで3人の審査委員がパン・イェダムを絶賛した理由は、原石の発見であり、その光がまだ華麗ではないものの専門家によって綺麗に加工されれば驚くほどの価値を生み出す可能性のある宝石だと感じたからです。

その宝石が加工されるまで、1年がかかるか10年がかかるかは断定できませんが、

YGの特別な関心と地道な支援を通じて華麗な光を皆様に披露できるよう

最善の努力を尽くします。


G-DRAGONのソロコンサート計画は?


8月31日と9月1日の二日間、ソウルのオリンピック体操競技場にてG-DRAGONのソロコンサートを開催しようとしています。

厳密に申し上げますと、今回のコンサートはG-DRAGONワールドツアーの最終アンコールコンサートであり、

8月18日にリリースされるG-DRAGONの2ndアルバムの新曲を追加するという形で

進められる予定です。

G-DRAGONの場合これまでの数ヶ月間ソロワールドツアーの日程を進めてきたため、今年はG-DRAGONの

新しいコンサートは企画しておらず当分の間はアルバム活動に励む予定です。


8月18日にリリース予定のG-DRAGONのソロアルバム発表に関する詳しい日程は?

ご存知の通り8月18日はG-DRAGONの誕生日ですが、今年はその日が日曜日なので

オンラインでの公開がやや困難ではないかと思います。

そのため、G-DRAGONとファンの皆様により意味のある日になれるよう

8月18日に初の音楽番組放送とオフラインでのアルバム発表を予定しており、

オンラインでの公開は8月14日に前倒しする予定です。


YGの音楽番組への出演は週1回に限定という計画に変わりはないのか?


4年前だったでしょうか。2NE1のデビューの時から始まったYG所属アーティストの音楽番組出演は週1回という計画は

過去4年間、韓国活動と海外活動を同時に行えるという点から多くの海外ファンを集めるきっかけとなり、

それによってYG所属アーティストの海外市場での規模が驚くほど大きくなったのも事実です。しかし反対に、好きな歌手に会える機会が少なくなった韓国のファンにとってはとても残念で、満たされない気分だったと思います。

昨年の初めごろミニアルバムを発表してから長い間ワールドツアーに邁進したBIGBANGと、

昨年7月「I LOVE YOU」の1曲だけ発表しワールドツアーに乗り出した2NE1は

韓国のファンの皆様に申し訳ないと思っている部分です。

そのため色々な状況を考え、週1回に限っていた音楽番組出演の計画を現時点に合った

プロモーション方法に変えようとしています。

7月初め、2NE1の「FALLING IN LOVE」活動から音楽番組の出演回数を増やす計画であり、

バラエティ番組への出演も所属アーティストと真摯に話し合って進めていきたいと思います。


SOLのアルバムリリース時期は?


9月初めにSOLの2ndフルアルバムの発表を計画しています。

今回のSOLのフルアルバムは、2010年に初めてソロアルバムを発表して以来3年ぶりとなります。

時間の関係上、SOLのアルバムに関する詳しいお知らせと他のBIGBANGメンバーのお知らせは

また次回お伝えいたします。

2013.06.28 FROM YG


G-DRAGONのソロアルバムのリリース計画は?

去る2009年8月18日G-DRAGONの21歳の誕生日に合わせてG-DRAGONのソロ1集アルバムを発表しましたが、それから4年後の8月18日G-DRAGONの2番目の正規アルバム発表を計画しています。
去る1集のアルバムと同じように2集アルバムもG-DRAGONが全曲の作詞、作曲に参加はもちろん、
アルバムプロデューシングまでを引き受けて進行したアルバムで、全10曲の新曲が収録される予定です。
G-DRAGONは、この週末シンガポール公演を最後に合計25回にわたって行われた過去数ヶ月間のソロワールドツアーの日程をすべて終えて、7月初めからミュージックビデオとアルバムジャケット撮影など正規2集アルバムに関する詰めのアルバム作業に総力を傾ける予定です。
つまり、G-DRAGONの正規2集アルバムは、昨年9月に発表されたミニアルバムと一緒に準備を終えたアルバムで、しばらく隠しておいた宝物箱を再び取り出す感じがするアルバムです。





G-DRAGONのソロ2集アルバムの特徴は?

G-DRAGONの2集アルバムを構成するにあたり、フィーチャリング陣で多数の海外アーティストの参加ではなく、レジェンド級の海外アーティストの一人を参加させようという意見でしたが、
男性のラッパーの場合、その候補が多かったが、YG側が必要なフィーチャリングは女性ラッパーであったのでその答えは、あまりにもシンプルで簡単だっただけに皆の共通した意見は、たった一人に指定されました。


その主人公はまさにミッシーエリオット(Missy Elliott)です。


ミッシーエリオットの説明をすること自体が非常におかしいぐらいヒップホップに少しでも興味のある人なら、女性ラッパー系の伝説であり、数々のヒット曲と差別化された音楽とラップで
最も認められている女性ラッパーだと知っておられると思いますが
ヒップホップをよく知らない一般の人々も、YouTubeを使って彼女の最大のヒット曲である "Get Ur Freak On"や "Work It 'などのミュージックビデオを見ればすぐに思い出すのではないかと思われます。



有名プロデューサーのティンバーランドとの最高な組み合わせを遂げたミッシーエリオットは、
1997年 "The Rain"が収録された[SUPA DUPA FLY]アルバム
2001年 "Get Ur Freak On"と "One Minute Man"が収録された[MISS E. .. SO ADDICTIVE]アルバム
2002年 "Gossip Folks"と "Work It"が収録された[UNDER CONSTRUCTION]アルバム
そして2005年に "Lose Control"が収録された[The Cookbook]アルバムなどで最高の全盛期を享受した女性ラッパーであり​​50 Cent、JAY-Z、LUDACRIS、Busta Rhymes、Mary J. Bligeなどこれまで彼女と一緒にいたアーティストたちもすべて最高レベルだったが、
残念ながら健康上の理由で突然、アルバム発表はもちろん、すべての活動をすべて中断したアーティストです。

だから、G-DRAGONのフィーチャリング交渉に大きな困難を経験しているかもしれません。

YGは去る数ヶ月間、ミッシーとG-DRAGONの音楽と情報を直接提供するために多くの努力を傾け、最終的にG-DRAGONの音楽とクリエイティブに関心を示したミッシーのフィーチャリング参加を
無事に進行することになりました。




ミッシーエリオットがフィーチャリング参加している曲の詳細について説明するなら?


YGのメインプロデューサーであるTEDDYが作ったこのトラックは、ミッシーのトラックのように非常にユニークなヒップホップビートの曲で、G-DRAGONとミッシーは直接電話を通じて曲の十分な協議を経て、
G-DRAGONは先に歌詞とラップを作ってデモ音楽を米国側に伝達した後、
ミッシーは、その上に自分のラップと構成を完成させる形で進行しました。

ミッシーが参加しているG-DRAGONのヒップホップ·トラックは一般的なヒップホップ音楽の枠を越え、韓国的な要素を加えたユニークなトラックとして、かつて韓国の民謡である‘늴리리아’のボイスサンプルを利用して、韓国的でありながら非常にユニークな感じのお洒落なヒップホップトラックです。
また今回のアルバムでは '뻑이가요 "の共同作曲に参加した世界的なDJであり、作曲家である
ディプロ(Diplo)も一緒に参加しました。



G-DRAGONのアルバムに関する詳細やトラックリストは後日再度お知らせいたします。



テヤンのソロアルバム発表計画は?



また明日お会いしましょう。



2013.06.25 FROM YG