2019. 2/22(金)
新居について工事責任者Mさんと打ち合わせ

そして久しぶりにまた自由に色々見て周り爆笑
前回とは また違う我が家の姿にテンション上げ上げ上げ上げ

こちらはオレンジの部分が階段下収納爆笑
かなり大収納で助かります照れキラキラ
そして床も隙間が埋められておりフラットで歩きやすくなっていました~口笛
断熱ネオマフォームのピンク色が綺麗照れ
ネオマフォームが入ったら空間が明るくなりましたニコニコおんぷ
ぴしっと綺麗に貼ってありますお願いきらきら!!
あ、息子の落書き発見ニヤニヤ!ピンクグラ
窓もしっかり入ってニコニコ
バルコニーも防水工事してありましたウインク

制震フレームが3列並ぶと迫力もあり、守られているという安心感が増しそうですかおキラキラ笑
床がフラットになると部屋らしく見えるし広く感じますねニコニコ
上差し2階のサブリビングから見た感じ
北側斜線があり、やや傾斜がありますが位置が高いので気になりませんでしたOKおんぷ♪

こちらは屋上に続く階段うへーハート

2階から1階へ下りる直階段滝汗
この状態だと急すぎてとても怖いですえーんあせる

完成後、息子や友達の子供は転がり落ちないだろうかガーンガーンガーン
かなり心配なので・・・・要対策箇所です!!

最後は我が家の特別空間にこ屋上ですGOODきらきら!!きらきら!!
こちらもバルコニー同様 防水加工されツルツルの床になっておりましたチュー
うん、キレイアオキラキレイアオキラ
左の通路から奥に行くと更に6帖分のスペースがありますウインク

こちらは主人と父の家庭菜園や植物のスペースにしようと思っています口笛

ちなみにペントハウスのドアを出た前面のスペースは12帖です四つ葉
そこそこ広いのでニコちゃん子供と遊んだり皆でワイワイご飯食べたりするのが とっても楽しみです酔っ払いハート