久々に病院へ行って来ました。
前回に病院に行ってから、2週間が経過した訳ですが、
この2週間は体調の変化が大きかった。
こんな事やあんな事がありました。
ベル麻痺の後遺症
ここ最近何かがおかしい
ブログには書いてない事もありました。
総じて言えるのは体調が悪かった2週間。
で、前回自立支援を受ける為の診断書を
書いてもらったんですが、役所指定の様式では無かったんで、
今日、役所で手渡された診断書を持って行き書いてもらいました。
領収書を見たら2回分取られてた(-_-;)
いちゃもんをつけるのも気が引け、
結局何も言わず病院を後にしました・・・
小心者(*_*)
手続きのトラブルについてはこちらに書いてます。
で、診察の方はと言うと、
いつも聞き慣れた
『体調の方はどうでしたか?』
先生に発疹の事を言うたら、
『それは薬による症状ではないから
また内科を受診して下さい。』
と一言。さらに、
『薬は1か月分出しておきましょうか?』
いっ、1か月・・・。長い(~o~)
と内心で思う。
そしたら、こちらの表情を察してか
『2週間にしておきましょうか?』
とフォローが入る。
よくよく考えたら、
病院に通うのが当たり前になっていた。
病院に依存している自分に気づく。
これはある意味、病院卒業へ向けた良いきっかけかも。
と思うも不安は拭いきれへんなぁ。