1月に入ってから
半月が経過しましたが

年末年始は格安になったシューズを
購入しました

今は雪道や氷道で
路面が出ていませんが
春先用に

いざ、必要な時には
型落ちで
値引きされたものが見つからず
基本的には
練習がメインなので、
わざわざ
最新モデルを購入する必要もないと
考えます。
今回は、
4足を購入し(笑)
そのうちの2足を
① adidas ADIZERO SL
今練習用で使用している
前モデル
Adizero SL 20 . 3

は、225g前後でしたので
20g位重量がアップしています。
② asics S4

このシューズは、
タイミングよく合うサイズがあり
おそらく、今回の価格よりは
よっぽどなことがない限り
見かけない価格かな?と思いました。
カピ助の儀式
その②


シューズの重さは
左側 231g

このシューズは
サブ4向けのシューズになるようですが

サブ3前後までは
普通に使えると思います。
昨年は、
釧路湿原マラソンと
北海道マラソンは
30度付近まで行きまして
キロ4'40"~4'50"程で
走るのがやっとでした

このときは
メタスピードエッジ+
で走りましたが

このラップを考えると
S4を履いて走った方が
脚へのダメージが少なくなり
シューズの耐久性を考えても
その方がメリットがありますね。
今年も夏場は
高温の中の大会になると思いますので
状況に応じて使い分けます。
次は冬用のシューズになりますが
次回アップします。
最近は、
アップの期間が空きすぎて

できるだけ期間を
空けないようにします。
ランの方は、
今月もぼちぼち
雪道や氷上を走ったり
室内を走ったりしています。
月間距離 108km