東藻琴 芝桜公園 | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   土曜日に3年ぶりになりますが
   大空町の東藻琴 芝桜公園へ
   芝桜を見に行ってきました照れ


   まずは、近付いて一枚ガーベラ


   昼に着きましたので、
   まずは腹ごしらえもぐもぐ

   行者にんにくフランク


   北海道では、
   行者にんにくを
   アイヌネギと呼びますキョロキョロ

   大空町のさくら豚
   の豚串よだれ


   芝桜見ながらの
   もぐもぐタイムもぐもぐ
   格別でした照れ

   それから、園内を散策


   芝桜がマダラのところがありうーん
   害虫に食い荒らされたそうです。


   高台まで上がりましたが
   風速10m位あって笑い泣き
   砂ぼこりが舞ってましたガーン


   桜が散ってから
   芝桜を堪能する感じではありますが


   これが終わると
   夏に向かいますので照れ
   季節を楽しもうと思います。

   牛しっぽ牛あたま魚しっぽ魚あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま

   続いてランの方は、

   木曜日は引き続き
   足裏に違和感があったのでえー?
   ランオフ

   金曜日は、
   違和感が落ち着いたので
   12kmジョグ 
   キロペース  5'58"

   土曜日は、
   芝桜を見に行ったので
   夕方からラン

   15km  キロペース  5'20"

   日曜日は、
   足裏の違和感が
   ほぼなくなりましたのでぼけー

   ゆっくり距離消化で
   26km  キロペース  6'06"

   距離を求めると
   ランオフにすることも
   抵抗が出てきますがえー?

   違和感があるときは
   思いきってランオフにすることも
   大切な練習になることは
   間違えないと思います照れ


  金曜のラン  12km

  土曜のラン  15km

  日曜のラン  26km

  月間距離    232km