網走方面へ | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   昨日は朝ランで25km走り走る人

   お昼前位から出かけて車
   網走方面へ行きました。

   まずは途中で清里町へ
   札弦駅に寄り道しました。

   駅横に木がありました照れ   


   無人駅で駅ノートというものがありキョロキョロ


   ホームからの景色は
   工場が見えましたぼけー


   続いて小清水町へ
   
   長男の学校の友達で、
   小清水町でカブトムシを捕って来た
   という話を聞いたみたいでほっこり
   カブトムシを探したい!
   と言われましたが…

   夜間・早朝の気温も低くなり
   始めていますので
   来年の夏に探しに行こうと
   伝えました。


   自然がいっぱいなので
   夜に行くと見つけられそうです照れ

   そのあとは
   小清水原生花園へ

   遠くに知床連山が見えました。


   紅葉の時期になりました。
   知床方面にも行こうと思いますぼけー

   国道を横断して、
   木道のあるところへ行き
   草原の景色を



   そのあとは、網走市へ行き
   道立オホーツク公園へ行きました。

   遊具で子供達が
   たくさん遊んだあとに


   林の中に道がありましたので、
   攻めて(笑)見ました。


   所々に木の杭がありましたので、
   整備途中なのかもしれませんねキョロキョロ


   坂道もあって、自然豊かな道でした。


   傾斜の強いキョロキョロ
   出口のようなところを
   降りることに


   階段のような、
   足場が朽ち果ててました。


   高台から見る景色
   先程の小清水原生花園付近が
   見えるのかな?と思いました。


   帰りは舗装させた道
   歩いて



   周辺案内板ところへ戻りました。
   
   帰り道の途中で、
   ミニバンの総走行距離が
   77777のゾロ目になりました。


   次の休日も
   近場で出かけようと思います照れ

   黒猫しっぽ黒猫あたまビーグル犬しっぽビーグル犬あたま魚しっぽ魚あたま

   続いてランの方は、

   昨日は冒頭通り、
   25kmラン

   今日は15kmランを

   ここ最近は、
   膝の内側に違和感がありますので
   ジョグペースで繋ぎました。

   落ち着くまでは、
   無理をせずぼけー
   スピード練習はお休み予定です。


  昨日のラン  25km

  キロペース  5'28"

  今日のラン  15km

  キロペース  5'48"

  月間距離     110km