冬場に向けてのシューズ | カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

カピ助・ランナーブログ ☆サブスリーの領域へ☆

フルマラソンで2時間50分切りを達成するために、日々練習に励んでます。 設定タイムを達成した年に、別府大分毎日マラソン カテゴリー2(2時間55分以内)で出場することが現段階の目標です。

   職場の後輩でナイキのスニーカーを
   集めてる人がいますが、
 
   その人にズームフライって、
   履いて走ると、
   何キロでも走れるんですかキョロキョロ
   と私に質問されました。

   その人はランナーでは、
   ありませんのでもぐもぐ
   普段、走ってない人は
   ズームフライ履いても
   何キロも走れないよぶー
   
   と回答しました。

   でも、実際私が履いて見ると
   どうなるのかな?と
   疑問な部分もありましたのでキョロキョロ

   後輩に情報提供も兼ねて
   
   まずは雪が積もる前、
   冬場も雪が少ない時用に
   ズームフライ3を購入しようと
   考えてます。


   ナイキのランニングシューズは
   高校生以来なので、履いて走ると
   20年ぶりになります。

   この何キロでも走り続けられます。
   下矢印下矢印


   というのが本当であれば、
   月間距離300km前後で
   いつも停滞しているところを打破
   出るかもしれないですね。

   反発力の源である
   カーボンプレートを生かす
   事が出来れば、プラスには
   なります。

   合うか?合わないか?
   それで試すのも楽しみです口笛

   どこかのタイミングで
   ポチッとします(笑)
   
    
  月間距離    185km